一致性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 一致 > 一致性の意味・解説 

一致性

読み方:いっちせい

名詞一致」に、接尾辞「性」がついたもの
日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

一致性


 母数 θ を持つ母集団から,大きさ n の標本 X1,X2,... ,Xn抽出されたとする
 この標本について統計量 Tn = T( X1,X2,... ,Xn )を考える。
 n を十分大きくしたときに Tn分散が 0 に近づくとき,Tn は θ の 一致推定量 であるという。
  一致性


 例えば,母平均 μ,母分散 σ2正規分布 N(μ,σ2) に従う母集団から大きさ n の標本抽出したとき,
標本平均 一致性最頻値 Mo中央値 Me は共に μ の一致推定量である。

一致性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 21:24 UTC 版)

一般化モーメント法」の記事における「一致性」の解説

一致性とは、推定量の持つ統計的な性質であり、十分に多く観測値がある場合推定量真の値に任意に近づいていくということである。 θ ^ → p θ 0   as   T → ∞ {\displaystyle {\hat {\theta }}{\xrightarrow {p}}\theta _{0}\ {\text{as}}\ T\to \infty } (確率収束参照)。一般化モーメント法による推定量が一致性を持つ必要十分条件以下の通りである。 W ^ T → p W {\displaystyle {\hat {W}}_{T}{\xrightarrow {p}}W} を満たす。ただし W は正値定符号行列である。 θ = θ 0 {\displaystyle \,\theta =\theta _{0}} である時に限り E ⁡ [ g ( Y t , θ ) ] = 0 {\displaystyle \,\operatorname {E} [\,g(Y_{t},\theta )\,]=0} を満たすパラメーターが値を取りうる集合 Θ ⊂ R k {\displaystyle \Theta \subset \mathbb {R} ^{k}} はコンパクト集合である。 g ( Y , θ ) {\displaystyle \,g(Y,\theta )} は θ について連続である。 E ⁡ [ sup θ ∈ Θ ‖ g ( Y , θ ) ‖ ] < ∞ {\displaystyle \operatorname {E} [\,\textstyle \sup _{\theta \in \Theta }\lVert g(Y,\theta )\rVert \,]<\infty } 第二条件(大域的識別条件呼ばれる)は、非線形モデルにおいて確かめるのが難しい。 実証計量経済学者実際に大域的識別条件確かめずに、それが成立していると単に仮定することがしばしばある が、あまり推奨されない識別条件成立しない線形モデル例については、Dominguez and Lobato (2004)を参照のこと。

※この「一致性」の解説は、「一般化モーメント法」の解説の一部です。
「一致性」を含む「一般化モーメント法」の記事については、「一般化モーメント法」の概要を参照ください。


一致性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 04:45 UTC 版)

Spike-triggered average」の記事における「一致性」の解説

白色化STA一致推定量である。すなわち、次の条件を満たす場合真の線形部分空間収束する刺激分布 P ( x ) {\displaystyle P(\mathbf {x} )} は楕円対称である。例えガウス分布(Bussagangの定理予測されるSTAは非ゼロである。非線形性を持つ場合spike triggered stimuli時間シフトもたらす

※この「一致性」の解説は、「Spike-triggered average」の解説の一部です。
「一致性」を含む「Spike-triggered average」の記事については、「Spike-triggered average」の概要を参照ください。


一致性(Consistency)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:27 UTC 版)

推定量」の記事における「一致性(Consistency)」の解説

詳細は「一致性 (統計学)」を参照 一致推定量とは、標本数が大きくなるにつれてある数値確率的に収束する分散が0に収束する)ような推定量をいう。 すなわち推定量 t n {\displaystyle t_{n}} (n は標本サイズ)が、どんなに小さい ϵ > 0 {\displaystyle \epsilon >0} に対してlim n → ∞ P r o b { | t n − θ | < ϵ } = 1 {\displaystyle \lim _{n\to \infty }{\rm {Prob}}\left\{\left|t_{n}-\theta \right|<\epsilon \right\}=1} となる場合に、母数 θ {\displaystyle \theta } に対す一致推定量という。特にほとんど確実に確率1で)収束する場合には、「強一致性」(strong consistency)という。

※この「一致性(Consistency)」の解説は、「推定量」の解説の一部です。
「一致性(Consistency)」を含む「推定量」の記事については、「推定量」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一致性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



一致性と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一致性」の関連用語

一致性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一致性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
統計学用語辞典統計学用語辞典
Copyright (C) 2024 統計学用語辞典 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの一般化モーメント法 (改訂履歴)、Spike-triggered average (改訂履歴)、推定量 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS