ヤマトシロアリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 害虫の種類 > ヤマトシロアリの意味・解説 

ヤマトシロアリ(職アリ)

節足動物門 昆虫網 シロアリ目 ISOPTERA ミゾガシラシロアリ科 Rhinotermitidae
ヤマトシロアリ Reticulitormes aperatus (KOLBE)

ヤマトシロアリ(職アリ

形態
 兵アリ・職アリ体長3.5~6mm、体色乳白色で、頭部淡黄白色兵アリ頭部長方形。有翅体長5~7mm〈翅7~8mm)、胸が淡黄白であるが、他の大部分黒褐色で、翅は暗褐色
女王体長1115mm
被害
 建築物木材が最も被害を受け、特に湿度高い場所木部食害されやすい。地震台風による建物倒壊原因にもなる。このほか立木、本、畳、コンクリートプラスチック金属まで食害するまた、室内配線も浸触するので、断線漏電ひいては火災引き起こす原因になる。
生態
 社会生活を営むことが知られ女王、王、副女王副王、職アリ働きアリ)、兵アリなどの階級制度があり、完全な分業行なっている。有翅羽アリ)は、巣から飛び立ち地上で羽を落として交尾行ない新しい巣を作る
 木材を最も嗜好し、特に湿度高い場所木部被害を受けやすい。地中地下2m以内)や地面近く木材などに営巣し、特別な巣を作ることはな木材加害箇所が巣となる。1つの巣の中の個体数イエシロアリのように多くはないが、野外などに多くコロニー個体群)が分散しており、地中移動して餌を探しだす。一般家屋では台所風呂場などの水場周り被害多く見られる
 羽アリは主に4~5月沖縄では2~3月北海道では6月)に出現する雨上がり晴れた日の昼間群飛することが多く走光性はなく、照明飛来しない。

ヤマトシロアリ

和名:ヤマトシロアリ
学名Reticulitermes speratus (Kolbe)
    シロアリ目,ミゾガシラシロアリ科
分布北海道南部以南日本各地
 
写真(上):ヤマトシロアリ兵蟻(左)と職蟻(右)
写真(下):ヤマトシロアリ被害木材
説明
有翅体長体長4.5〜7.5mmで前胸背板は黄色で,その他の部分黒褐色,4〜5月午前1012時頃に群飛する。兵蟻体長3.3〜6.0mm。頭部褐色で,やや平たい円筒形である。職蟻体長3.5〜5.0mm。常に湿った材中で生活し,またを運ない。固定した巣はなく,加害場所の中心に生殖はいるが,乾燥等によって環境悪くなる移動する高温低温になると適温の場所へ移動するので,4〜7月梅雨時期と9〜10月活動が活発となる。乾燥を保つことで被害を防ぐことができる。
ヤマトシロアリ兵蟻(左)と職蟻(右)

ヤマトシロアリ被害木材


大和白蟻

読み方:ヤマトシロアリ(yamatoshiroari)

ミゾガシラシロアリ科の昆虫

学名 Reticulitermes speratus


ヤマトシロアリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 02:32 UTC 版)

ヤマトシロアリ(大和白蟻) Reticulitermes speratus は、ゴキブリ目・ミゾガシラシロアリ科に分類されるシロアリの一種。日本にごく普通に生息するシロアリである。別名、チャノキシロアリ。中国名、黄胸散白蟻。


  1. ^ 松浦健二「ヤマトシロアリの配偶システムと条件的単為生殖」『岡山大学農学部学術報告』第94巻、岡山大學農學部、2005年2月、73-79頁、ISSN 04740254NAID 120002304161 
  2. ^ 女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?(YOMIURI ONLINE、2009年3月18日閲覧)[リンク切れ]
  3. ^ Kenji, Matsuura; Edward L. Vargo; Kazutaka, Kawatsu; Paul E. Labadie; Hiroko, Nakano; Toshihisa, Yashiro; Kazuki, Tsuji (2009-03). “Queen Succession Through Asexual Reproduction in Termites”. Science (American Association for the Advancement of Science (AAAS)) 323 (5922): 1687-1687. doi:10.1126/science.1169702. ISSN 0036-8075. PMID 19325106. https://doi.org/10.1126/science.1169702. 
  4. ^ Konishi Tomoyuki , Yamamoto Daichi , Umezawa Kiwamu , Itakura Shuji「ヤマトシロアリの腸内微生物による嫌気・好気条件下での水素生産」『環動昆: 日本環境動物昆虫学会誌』第31巻第2号、日本環境動物昆虫学会、2020年、51-55頁、ISSN 0915-4698NAID 40022299394 
  5. ^ 板倉修司「ヤマトシロアリの腸から分離した微生物による水素産生」『しろあり』第176号、日本しろあり対策協会、2021年7月、42-47頁、ISSN 0388-9491NAID 40022654652  (要購読契約)


「ヤマトシロアリ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマトシロアリ」の関連用語

ヤマトシロアリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマトシロアリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2024 IKARI CORPORATION All rights reserved.
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマトシロアリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS