フェリア連合王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フェリア連合王国の意味・解説 

フェリア連合王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 18:45 UTC 版)

ファイアーエムブレム 覚醒」の記事における「フェリア連合王国」の解説

大陸の北に位置する軍事国家。東フェリアフラヴィア・西フェリアバジーリオという2人の王がいる。

※この「フェリア連合王国」の解説は、「ファイアーエムブレム 覚醒」の解説の一部です。
「フェリア連合王国」を含む「ファイアーエムブレム 覚醒」の記事については、「ファイアーエムブレム 覚醒」の概要を参照ください。


フェリア連合王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 18:45 UTC 版)

ファイアーエムブレム 覚醒」の記事における「フェリア連合王国」の解説

バジーリオ (Basilio) 声:てらそままさき世代:- / 初期兵種ウォーリアー / 軍の中で一番:リアクションがでかい / 誕生日8月13日 / 髪色不明(髭は黒) / 称号豪胆王】 軍事国家フェリアの西の王。褐色肌の男で、左目に眼帯をしている。一国の王にもかかわらず勝手に国を抜け出して旅に出たりするなどかなり適当な性格で、周りからは「ぼんくら呼ばわりされているが、武人としては相当な実力者人望も厚い。闘技場大会後フラヴィアと共にクロム後見役となる。 最初時間軸絶望の未来へと続く歴史)ではヴァルハルトと対決し戦死しており、ヴァルハルトの部隊足止めへと向かう際ルキナ止められるそのまま出撃フラヴィア補助もあって善戦する敗れ密かに隠し持っていた「緋炎」をフラヴィア託すその後未来同じく戦死したとされていたが、「ヴァルハルトと戦えば死ぬ」ことを逆手に取って逃亡し九死に一生を得る。さらに死んだ思わせることでギムレー教団の目から逃れ宝玉偽物すり替えマイユニット暴走クロムの死を防ぎ未来を変える切っ掛け作るなど、重大な役目果たした。 夢は「次の大会で勝って国王実権取り戻す」こと。平時にするため木を切りにいっている。 マイユニットが女で結婚した場合マーク男の父親になる。 クラシックモード倒されても離脱扱いなるだけ死亡しないユニット一人。 公式人気投票では、男性キャラ22となったフラヴィア (Flavia) 声:田中敦子世代:- / 初期兵種勇者 / 軍の中で一番:腕立て伏せが好き / 誕生日10月28日 / 髪色クリーム色 / 称号女傑王】 軍事国家フェリアの東の王。褐色肌女性で、男勝りな性格政治よりも戦が好きで、西の王のバジーリオとはライバルかつ親友間柄である。元々は一介兵士であったが、数年前先王勝利して東の王となった闘技大会自分派遣したクロムが、バジーリオ派遣したマルス勝利したため東西の王となり、その見返りとしてクロムバックアップに当たる。 マイユニットとの支援会話ではその人柄と腕前見込み天涯孤独身上慮ってフェリア次期軍師としてスカウトする。最終的には男の場合クロムとの絆を尊重して身を引くが、女だった場合続けざまに妹同然養子として自分の家族にも迎えたいという意味の主語省いてストレートに愛しているからね」と付け加えたことで、違う意味と誤解され逃げられてしまう。 夢は「来年大会で勝ち王を続ける」こと。平時は国にいた頃からの習慣である訓練励んでいる。 マイユニットが男で結婚した場合子供に娘のマーク女を授かるクラシックモード倒されても離脱扱いなるだけ死亡しないユニット一人。 公式人気投票では、女性キャラ25となった。 ロンクー (Ronkuu / Lon'qu / Lon'zu) 声:子安武人世代:親 / 初期兵種剣士 / 軍の中で一番:野菜皮むきが上手 / 誕生日10月10日 / 髪色:黒 / 称号女嫌い剣士孤高剣士バジーリオ片腕次期後継者として期待されている。バジーリオ命令クロム達に同行するようになった。元々闘技大会で西の代表として出る予定だったが、突如現れマルス敗れ、代表の座を譲り渡すことになった。 かつてヴァルム大陸にあったソンシン国出身で、育ち幼少期暮らしていたフェリア貧民街。そこにケリーという仲の良い少女がいたが、賊に襲われた際ロンクーを庇って命を落とし、そのトラウマから女性が苦手になった。なお、劇中正体明かしていなかった頃のマルスに対して拒絶反応見せている。 夢は「剣の道極める」こと。平時は剣の練習をしている。 ドラマCDオーディオドラマシリーズでは「一触即発のイーリス・ロマンス」に出演している。 公式人気投票では、男性キャラ5位となったジョージ、ハンサム 西フェリア縄張り行商人を襲う山賊一味頭領だったバーサーカー兄弟ジョージが兄でハンサムが弟)。日本国外版名はVincentVictor(左に同じ)。兄弟愛異常に強い、今作におけるシリーズ恒例の「双子の賊」。コミカルとぼけた喋り健在で「まるで僕たちに襲われるために作られたようなだね」「あれはどう見て誘っているね」などの迷言を残す。ジョージガーデニングが大好きで、ハンサムはお金持ち今作ではシリーズ初となる同時出撃しない展開になっており、外伝2章でハンサム、外伝4章でジョージと戦う。またいつでも行くことができる外伝で登場するため順番任意、どちらを先に攻略するかでセリフが少し変わってくる。有料DLCにも何度登場異世界ではアメリカンジョーク的なやり取りを行うだけだった善良な住人だったりするため、やたら仲良しなのは本編同様だがそちらでは戦闘ならないばかりかフレンドリーに接してくる。 ライミ (Raimi) 声:神田みか フェリアイーリス国境長城守っていた女隊長アーマーナイトカラー緑青色×灰色)。イーリスの名を騙るペレジアの賊を警戒しており、クロムらを訝しく思って攻撃仕掛ける。戦いによって相手見極める、というのが信条生真面目性格融通利かないとも言えるが、イーリス軍と交戦後は本来の礼儀正しさ取り戻しフェリア王都への案内買って出た

※この「フェリア連合王国」の解説は、「ファイアーエムブレム 覚醒」の解説の一部です。
「フェリア連合王国」を含む「ファイアーエムブレム 覚醒」の記事については、「ファイアーエムブレム 覚醒」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フェリア連合王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリア連合王国」の関連用語

フェリア連合王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリア連合王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイアーエムブレム 覚醒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS