トラントリアとは? わかりやすく解説

トラントリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 17:20 UTC 版)

フライハイトフロンティア」の記事における「トラントリア」の解説

民のすべてが勇敢な戦士の血を継ぐ血族暴挙見せリルガード帝国反抗続けている唯一の国家帝国侵略対し無抵抗示したポンペ王に愛想を尽かし、ここへ流れた人間もいる。先王先の戦で死亡し今は娘であるマリア女王となって統治している。しかし、ついにトラントリアは堕ち、リルガード帝国によって滅ぼされてしまった。マリア以下ウォレスフィルプレイヤーと共にアブドラの元まで逃げ延びたため生存している。 マリア 亡くなった先王一人娘女王としてトラントリアを統括する。 トラントリア防衛戦の際には、ウォレスから安全な所へ避難するように言われる拒否。「みんなが死力尽くして戦う時に自分だけ安全な場所にいるわけには行かない」と王座から決し動かぬという姿勢見せた。 しかし、ついに動き出したグランフォースの襲撃により、トラントリアは落城ウォレスフィルと共にアブドラのもとまで逃げ延びるいたったその後リルガード帝国バルディアにも侵攻開始。五ヵ国とBIPBUNF連合軍交戦開始激戦の末、リルガード帝国惨敗。トラントリアと前線基地ゼスタからも兵を退く状況にまで追い詰められた。 祖国取り戻したマリアは、自分たちとバルディア連合軍架け橋となってくれたアブドラを「英雄」として語り継ぐこと誓ったその後は、ウォレス少しずつ距離を縮めていってい模様ウォレス・クレイヴン 一部部下からは「地上最強戦士」と称される将軍見た目言動厳し感じのする壮年の男だが、マリアのことになると弱くなる側近である四天王率いて前線リルガード帝国交戦中にある。 帝国総攻撃なる情報入手し帰国その後四天王と共に作戦会議を開くも、意見はふたつに分かれてしまう。 そこへ表れたアブドラから(半ば強制的に主人公客将として貸し与えられ少数精鋭帝国前線基地ゼスタ叩き、残る総力でトラントリアの防衛を行うという作戦開始するゼスタ襲撃成功したものの、帝国最強精鋭部隊である「グランフォース」が現れたことで戦況逆転。トラントリアは落城し、多くの兵と四天王のうち三人失ってしまう。 プレイヤー導かれてアブドラ元へ辿り着いたウォレスは、今度自分客将となり、帝国との決戦参加させて欲しいと申し出たバルディア大戦では仲間の仇であるアルバート・レイン一騎討ち繰り広げ互角戦い見せていた。しかし、レインが本気を出した途端劣勢に追い込まれてしまう。皇帝命令レイン撤退したため引き分けとなったその後フィルとともにグランフォースの分隊撃破した大戦後マリアフィルとともに本国帰還した先王から託されマリアのことは実の同然に思っているらしく、彼女のことになると「目の色が変わる」とモンティから言われた。 しかし、次第一人女性としてマリア思うようになり、「女王」ではなく「マリア」呼びそうになったが、そこへフィル現れたため最後までいえなかった。だんだんとマリアとの距離を縮めている。 フィル・アルバラース トラントリア四天王のひとり。長剣使い青年気性激し四天王の中ではかなり温厚で、どちらかというと臆病な性格反面思ったことは素直に口に出してしまうことも。 トラントリア防衛戦ではウォレスからマリア護衛命じられたため、戦闘には参加しなかった。 グランフォース襲撃の際も戦闘には参加せずウォレスと共にマリア護りアブドラのもとまで逃げ延びた。 バルディア大戦の際、ウォレスと共に戦闘参加アルバート・レインウォレス一騎討ちには実力の差がありすぎて参加できなかった。しかし、負傷したウォレスと共にグランフォースの部隊退けてみせた。 大戦後はトラントリアへ帰還し、この戦いでなくなった先輩たちに恥じないように生きること誓ったダグ・フォア トラントリア四天王のひとり。巨大な斧を武器としている。ウォレスに次ぐ実力者で、アルバート・レインからも高い評価得ていた。 誰に対して砕けた口調接し、それは上司であるウォレスに対してかわらない。 グランフォースの襲撃によって敗戦迫られマリア護るために一人残りアルバート・レイン壮絶な戦い繰り広げた(それでもレインは本気を出していなかった)。トラントリアの未来をウォレス託し死亡プレイヤーたちが逃げた先にリエラレニー待ち受けており、ダグ決死覚悟なければレイン挟撃されていた。 サイクス・アズロ トラントリア四天王のひとり。モンティとは兄弟の仲。メイス武器としている。 自信家人物で、慎重派というよりも攻撃的な思考が目立つ。 モンティと共に王座残り隠し通路から逃げマリアたちを護り抜こう奮起。たったふたりでグランフォース幹部三人互角戦い演じるが、アルバート・レインによって一瞬切り捨てられてしまった。 モンティ・アズロ トラントリア四天王のひとり。サイクスとは兄弟間柄サイクスを「兄ぃ」と呼び慕っている。巨大な鉄槌武器としている。 悪ノリしがちな性格で、自信家な兄と比べる向こう見ず無鉄砲。陽気で言動明るく場の雰囲気読まないことでよくウォレスダグから怒られる言っていることそのものは特に間違っていないため、なおさら)。 サイクスと共に王座残りリエラカイルレニー三人互角戦い見せるも、アルバート・レイン現れたことで一気拮抗崩れてしまった。目の前でサイクスレイン切り捨てられ怒り狂って特攻するも一瞬切り捨てられてしまった。

※この「トラントリア」の解説は、「フライハイトフロンティア」の解説の一部です。
「トラントリア」を含む「フライハイトフロンティア」の記事については、「フライハイトフロンティア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トラントリア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラントリア」の関連用語

トラントリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラントリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフライハイトフロンティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS