クビライの即位とサキャ派時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クビライの即位とサキャ派時代の意味・解説 

クビライの即位とサキャ派時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 10:09 UTC 版)

サキャ派」の記事における「クビライの即位とサキャ派時代」の解説

1260年クビライモンゴル帝国の第5代ハーン即位したクビライのもとにいたパクパ1260年帝師任命され元における仏教に関する全権任された。1264年にはパクパのために最高統制院が作られた。また、パクパアムドカムウー・ツァン対す政治的宗教的権威委ねた以後モンゴルチベットの関係を、単純に西欧的な意味での「宗主国属国」という関係で見ることはできないクビライ手紙の中でパクパに「私はあなたの保護者であり、ブッダ教え広めることはあなたの務めである」と語っている。これはあくまでも個人個人の関係である。皇帝政治的な保護権力行使し帝師チベットだけでなく中国を含む全モンゴル宗教的な影響与えている。これ以後1911年辛亥革命まで、中国チベットの関係は概ねこのようであったチベットから見ればチベット守護者観音菩薩中国皇帝文殊菩薩同格である。しかし中国から見れば中国皇帝同格ということは定義上ありえず、両者の関係チベットからみるか中国から見るかで大きく異なる。 マルコ・ポーロクビライ補佐するチベット人(おそらくサキャ派の僧)について報告しており「チベット人魔術使い大ハーン飲みたいときには杯がひとりでに持ち上がり空中移動して彼の許にやってくる。彼らはもっとも危険な降霊術師魔術師人種である」と述べている。 1268年には、サキャ寺創建された。防御考えられサキャ派教義取り入れた建物になっている1270年パクパクビライ請われモンゴル語記述するためのパスパ文字作っている。また、パクパの弟のチャクナはコデン家系王女を娶っている。 クビライ1288年宣政院設立しサキャ派長の帝師がここで指導しチベット支配することになったパクパ1280年死んでからも75年ほど、サキャ派サキャ寺院を僧院都市としてモンゴル帝国衰退するまで中央チベット支配したまた、チベット全域に対して大きな権限持ったモンゴルチベット13地域分けそれぞれの領主万戸長(ティポン)に任命して支配した1285年に、ラサ北東100kmほどの位置にあるディグンの万戸長がイルハン朝結んで反乱起こした最初勝ち進んだが、1290年にはサキャ派軍隊破れ本山ディクン・ティルを焼き討ちされている。 10代目座主のデチェン・サンポ・ペルには7人の妻があり、13人の子があった。子の一人のクンガ・ロドゥが8代目帝師となった。彼は1347年クン氏をシトク家、ラカン家、ドゥムチョー家、リンチェンカン家の4ラプダンにわけ、受け継いだ遺産分割した。後にこの4ラプダンが対立し代わりにカギュ派支派パクモドゥ派が力をつけていったサキャ小さな町内乱寸前となり、モンゴル1320年代末に宣政院廃しモンゴルサキャ派の絆はなくなったパクモドゥ派チャンチュプ・ギェンツェン反乱起こし1348年ツェルが、1350年にディグンが陥落したチャンチュプ・ギェンツェン1354年には中央チベット全域支配するようになり、サキャ派の長と面談している。1358年サキャ派の長は大臣暗殺されサキャ派チベット支配終わりパクモドゥ派支配するようになった同時にチベット中国支配を完全に脱したその後チベットは、モンゴルのような遊牧民族国家や清の支配受けたり宗教的影響与えたりといった関係を続けていった)。

※この「クビライの即位とサキャ派時代」の解説は、「サキャ派」の解説の一部です。
「クビライの即位とサキャ派時代」を含む「サキャ派」の記事については、「サキャ派」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クビライの即位とサキャ派時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クビライの即位とサキャ派時代」の関連用語

1
14% |||||

クビライの即位とサキャ派時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クビライの即位とサキャ派時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサキャ派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS