カーナビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カーナビの意味・解説 

カー‐ナビ


カーナビ

ネットワークシステムのほかの用語一覧
カーナビ・カーシステム:  FAST  HDDカーナビ  iナビリンク  カーナビ  nav-u  POIX  PND

カーナビゲーション

(カーナビ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 21:37 UTC 版)

カーナビゲーション英語: Automotive navigation system)とは、電子的に自動車(やオートバイ自転車など)の走行時に現在位置や目的地への経路案内(道案内)を行う機能である。そして「カーナビゲーション・システム」と言えば、その機能を搭載した電子機器のことである。それらは略して「カーナビ」と呼ばれることが多く(オートバイ用は「バイク用ナビ」と略され)、さらに短く「ナビ」と略されることもある。[注釈 1]


注釈

  1. ^ AV一体型カーナビは、日本では転売目的の車上荒らしによる盗難被害が指摘されており、防犯対策が求められている。特に後付けタイプでは、窃取するため取り外す際に一体型であるがゆえに短時間で済むことも増加傾向に拍車をかけていると言われている。
  2. ^ 特にHDDタイプはHDDの取り外しを販売店で依頼すると更に高額となる
  3. ^ ポータブル型には、三洋電機の『ゴリラ』やソニーの『nav-u』、クラリオンの『DrivTrax』、ナビタイムジャパンの『CAR NAVITIME』などがある。
  4. ^ ソニー モバイルの"nav-u"では、スタンドをゲル吸盤で固定する。
  5. ^ 車載電子機器は高温・低温・振動といった環境下での使用が求められるため、一般に高品質・高信頼性の部品が選ばれるが、車載可能なPNDのすべてがこういった過酷な環境を想定しているかは不明であり、購入と使用に際しては性能や機能とは別に機器の寿命や耐久性まで考慮することが求められる。
  6. ^ 過去にはスポット通信サービス・DSRCスポットサービス・ITSスポットサービスなどと呼ばれていた。
  7. ^ 世界で初めて民生用カーナビを販売したのは、日本の本田技研工業である。かつては全世界のカーナビ製品の8-9割は、日本のメーカーが製造していた。そしてその半数も日本国内で販売されており、海外でのカーナビ普及率は低かった。当時、日本は世界一のカーナビ大国であるといわれていた。
  8. ^ 携帯電話PHS等の無線接続によって専用サーバに各車が相互接続することでVICSとは別のより詳しい道路情報が得られる「テレマティクス」と呼ばれるサービスを、日本の自動車メーカー数社が提供しはじめた。
  9. ^ BMWレクサスの上位機種(レクサス・GS等)には全モデル標準装備され、エアコンやパワーシートの制御画面と一体化している[15]

出典

  1. ^ 運転手という職業を選んだ人々の間では「ナビ」という言葉がカーナビゲーションを表す頻度は極端に増えているが、運転手以外の職業の人々にとっては「ナビ」はカーナビゲーションに限っておらず、他の種類のナビゲーションの意味として使うこともあるので要注意である。
  2. ^ スマートフォン上でのナビゲーション機能アプリによる更なる市場の拡大は、純技術的な意味での障害は予想されないが、日本のカーナビ・メーカーはカーナビゲーション・システムに関する特許を合計1万件ほど保有しており、パイオニア社は特許侵害として携帯ナビ・サービスの提供やPND機器を販売している複数社を相手に提訴した。こういった訴訟において車載でないPNDやスマートフォン上での同等の機能がどのように扱われるかにより非固定型のナビ・システムの展開が変わる可能性が高い、と考えられた時期もあった。
  3. ^ なお、かつては有料のサービスもあった
  4. ^ かつてNTTドコモやパイオニアはそれらの欠点を克服すべく、地図情報をストレージに搭載したスマートフォンにあわせ、充電機能やジャイロセンサーを搭載したクレードルや、最新の地図情報、位置情報の共有などができるドコモ ドライブネットというサービスを提供したが、2021年9月に終了した。
  1. ^ a b c 清水直茂 (2010年1月11日). “スマートフォン・ナビに死角 パイオニア特許訴訟の余波”. 日経エレクトロニクス (日経BP). https://xtech.nikkei.com/dm/article/HONSHI/20100107/179059/ 2017年12月15日閲覧。 
  2. ^ アップル「CarPlay」を使ってみた--メルセデス・ベンツ搭載版の第一印象
  3. ^ Android Autoは、アプリでクルマを止めない曲がらせない
  4. ^ a b c 原克『暮らしのテクノロジー:20世紀ポピュラー・サイエンスの神話』 大修館書店 2007年 ISBN 9784469213102 pp.246-255,270-289.
  5. ^ 「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が第8回電気技術顕彰「でんきの礎(いしずえ)」を受賞 - 本田技研工業プレスリリースアーカイブ(2015年03月25日版 / 2015年12月1日閲覧)
  6. ^ a b c d 地図は自分で差し替え!? カーナビ黎明期に登場したおもしろナビたち - &GP
  7. ^ 『渋滞回避に新兵器開発 警察庁などの推進協 リアルタイムに交通情報 ハイテク車に表示 実用化は昭和65年』静岡新聞夕刊、9頁、1987年4月10日。
  8. ^ AMTICS(アドバンスト・モービル・トラフィック・インフォメーション・アンド・コミュニケーション・システム)とは - オートモーティブ・ジョブズ
  9. ^ 民生品高度化進む転用『読売新聞』2023年(令和5年)1月3日朝刊17面
  10. ^ コスパ&使い勝手抜群の「楽ナビ」!! 世界初の市販GPSカーナビメーカーは25年でいかに進化させたのか?
  11. ^ プロジェクトX 挑戦者たち 壁を崩せ 不屈の闘志 カーナビ 迷宮を走破せよ”. NHK「プロジェクトX」制作班. 2024年3月24日閲覧。
  12. ^ http://googlejapan.blogspot.jp/2010/09/google_15.html
  13. ^ iPhoneとカーナビが統合 アップル“CarPlay”発表
  14. ^ 【ビデオ】グーグルが新車載システム「Android Auto」を発表! 年内に導入へ
  15. ^ http://lexus.jp/models/gs/comfort/navigation/display.html
  16. ^ 富士キメラ総研_車載電装デバイス&コンポーネンツ Select 2012(上巻)
  17. ^ http://response.jp/article/2011/01/12/150268.html
  18. ^ 沿革 1990 - 1999年”. アイシン・エイ・ダブリュ. 2020年8月12日閲覧。
  19. ^ ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
  20. ^ 走行中にテレビ 世界に類を見ない日本の自動車運転習慣
  21. ^ “パイオニアが自転車市場参入、サイクルナビゲーション販売へ”. (2011年10月25日). https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/486229.html 2011年10月25日閲覧。 
  22. ^ カーナビで2019-05-15NHK、受信料は義務 東京地裁が初判断”. 産経新聞 (2019年5月15日). 2019年5月16日閲覧。



カーナビ(かーなび)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:34 UTC 版)

「-どこでもいっしょ- レッツ学校!」の記事における「カーナビ(かーなび)」の解説

クロ校長買って来たカーナビ。カーナビだがバス運転したり980円とは思えない働きをする。「980円ってゆーな!」が口癖。『週刊トロ・ステーション』に出ているテレビさんとは親戚

※この「カーナビ(かーなび)」の解説は、「-どこでもいっしょ- レッツ学校!」の解説の一部です。
「カーナビ(かーなび)」を含む「-どこでもいっしょ- レッツ学校!」の記事については、「-どこでもいっしょ- レッツ学校!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カーナビ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「カーナビ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーナビ」の関連用語

カーナビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーナビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タクシーサイトタクシーサイト
Copyright(c) 2000-2024 taxisite Inc. All Rights Reserved.
タクシー業界用語辞典
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリカーナビの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーナビゲーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの-どこでもいっしょ- レッツ学校! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS