金を拾うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 金を拾うの意味・解説 

金を拾う

1.三方一両損

大岡政談「畳屋・建具屋出入りの事ならびに一両裁許の事」 3両拾った建具屋が、落とし主の畳屋に届けるが、畳屋は「3両は、拾ったお前のものだ」と言ってつき返す。畳屋も建具屋も、互いに相手に「3両を受け取れと言って争いになる。大岡越前自分の懐から1両出して合計4両とし、畳屋と建具屋に2両ずつ与える。越前は、「畳屋も建具屋も、3両得るはずのところ、2両になって1両の損。この越前も1両の損。3人そろって1両ずつ損したのだ」と裁く。

本朝桜陰比事井原西鶴)巻3-4落し手有拾ひ手有」 京都でのこと。2人の男が褒美目当てに、「3両を受け取れ」「いや、受け取らぬ」と争って公儀訴え出る。訴え聞いた御前(ごぜん)は、「3両が不要なら、金の捨てよういくらでもある。それなのに、2人でわざわ訴え出るのは怪しい」と言って厳しく詮議し、彼らを追放の刑に処した

名判決』星新一ちぐはぐな部品』) 2人の男が褒美目当てに、「3両を受け取れ」「いや、受け取らぬ」と争って大岡越前守訴え出る。越前守は「三方一両損判決誤りだった。私は責任をとって切腹するお前ら2人打ち首だ」と言う驚愕した2人は、「命ばかりはお助けを」と泣き叫ぶ越前守は「反省するなら助けてやる」と言い、「お前ら2人打ち首にならず、私も切腹せず、3人ともに命が助かった三方命得(いのちどく)だ」と解説する

★2.五十文を費やして十文を拾う。

『太平記』35青砥左衛門が事」 夜、滑川(なめりがわ)に銭10文を落とした青砥藤綱は、50文を費やして続松たいまつ)を買い、それを明かりにして、10文を拾い上げた。彼は、「川底10文を失った世の損失だが、続松代の50文は商人の手渡り経済活動使われる合計60文の銭が少しも無駄にならず、天下の利となったと言った

武家義理物語井原西鶴)巻1-1「我物ゆへに裸川」 夜、滑川に銭10文を落とした青砥藤綱は、3貫文(3千文)を出して大勢人足雇い、銭を捜させた。1人の男が「川底の銭など、とても見つかるまい」と考え手持ちの銭を川底から拾い上げたかのごとく偽って差し出し褒美の金をだまし取った。後にこれを知った藤綱は、その男滑川入れて川底の銭を捜させる。秋から冬にかけて、97日目に、ようやく男は10文の銭をすべて拾い上げた

★3.落ちている金を拾って財を成す。

西鶴諸国ばなし5-7「銀が落としてある」 江戸へ出て財をなした人が、故郷大阪帰った近所の男がその人に「何の商売をすればもうかるか?」と尋ねたので、その人からかって落ちている金を拾うのがよい」と答えた。男はそれを真に受けて江戸へ行き馬鹿正直に金を拾いまわり、やがて富貴の身となった

地見屋』落語) 貧乏長屋に住む吉兵衛は、他の店子(たなこ)と違い毎月きちんと家賃を払う。家主(おおや)が不思議に思って、「お前さん商売何だ」と尋ねる。吉兵衛は「私は地見(じみ)です」と答える。彼は毎日夜明けから日暮れまで、地面見て江戸市中歩き回り落ちている財布紙入れ・簪などを拾っていた。それで立派に生計が立つのだった

★4.大金を拾うが、それを届け自分のものにしてしまう。

酒中日記国木田独歩) 「自分大河)」は薄給の、年若い小学校長である。「自分」の母は堕落し、しばしば金を借りに来る。学校改築費用一部として「自分」が預かった大金百円を、母は奪い去る途方にくれた「自分」は、青山の原で、3百円札束入った手提げ鞄拾い、それを着服してしまう。妻は「夫が盗みをした」と思い子供背負って井戸身を投げる〔*「自分」は辞職し数年後酔って水死する〕。

★5.金を落とした人と拾った人の縁組み

武家義理物語井原西鶴)巻5-1大工拾ふ明ぼののかね」 かつて石田光成の妾だった美女花園引越し途中、銀3貫目を落とす。もと武士だった大工左衛門がそれを拾って持ち帰るが、九左衛門の妻は、夫が盗みをしたと疑い役所訴える。しかし、花園が銀を落としたことを届け出、九左衛門嫌疑晴れる。役人は九左衛門の妻を非難し離縁させ、九左衛門花園結婚させる

*金ゆえ身投げしようとする人と、それを助けた人との縁組み→〔身投げ1bの『文七元結』(落語)・『耳袋』巻之1「相学奇談の事」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金を拾う」の関連用語

金を拾うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金を拾うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS