d.p.s ディスコグラフィ

d.p.s

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 15:56 UTC 版)

ディスコグラフィ

シングル

  1. THE ALL NEW GENERATION (1996年5月26日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-001) 1996.5.26(SUN) 渋谷ON AIR EAST無料配布
  2. EVER FREE 〜虹の彼方へ〜/DAYDREAMDAY 〜三次元の白昼夢〜 (1997年10月1日 VAP VPDC-20733)
  3. JUSTICE/REJECT(Destruction Mix) (1999年 ANARCHIST RECORDS ANRS-002)
  4. ...self/THE ALL NEW GENERATION (1999年 ANARCHIST RECORDS ANRS-003)
  5. ...for you- SPECIAL EDITION 2000-
  6. TAKE OFF -風に吹かれて- (2000年7月18日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-002) 2000年7月18日新宿LOFT無料配布
  7. STAR★LOVER (2002年4月27日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-005) 2002.4.27(SAT) 東京・高田馬場AREA無料配布
  8. [chaos-jp] (2002年12月1日 ANARCHIST RECORDS ANR-017)
  9. 亜無亜危寿斗行進曲(アナーキストマーチ)(2005年 ANBN-009)
  10. JUDGEMENT×SUSPICION (2006年9月6日 FIREWALL SFCD-0044)
  11. いとしきひとへ (2006年9月6日 FIREWALL SFCD-0045)
  12. ビバ・ラ・レボリューション (2012年6月9日 ANARCHIST RECORDS ANRN-006)
  13. BADMEN (2016年4月17日 ANARCHIST RECORDS XQMT-0001)
  14. 夢は夢のままで (2017年9月6日 ANARCHIST RECORDS)
  15. A LOT OF LOVE FOR S.E.X (2017年11月4日 ANARCHIST RECORDS)
  16. ACCUSATION (2018年9月6日 ANARCHIST RECORDS ANRN-009)
  17. Stream (2020年1月29日 ANARCHIST RECORDS ANR-034)
  18. あたりまえのことなんて (2020年9月6日 ANARCHIST RECORDS)
  19. Renewal Life (2021年12月29日 ANARCHIST RECORDS ANR-037)
  20. MAD FAMILIA (2022年9月6日 ANARCHIST RECORDS)

アルバム

  1. THE DEAD POP 4 DRUGS (1992年11月21日 日本クラウン CRCR-6046)
  2. SELF VIOLENCE (1994年7月24日 ANARCHIST RECORDS ANR-002)
  3. PROTEST 2 SPEED STORY (1995年5月21日 ANARCHIST RECORDS ANR-005)
  4. D・P・S (1997年6月1日 VAP VPCC-81214)
  5. HEART BREAK BANDITS (2000年7月26日 ANARCHIST RECORDS ANR-012)
  6. HYBRID☆BEST-DEAD side≠POP side- (Best Album) (2005年6月29日 FIREWALL SFCD-0036/7) CD2枚組
  7. STAR☆RIDE (2005年8月31日 FIREWALL SFCD-0038)
  8. ...for you Ballad Selection (Best Album) (2007年8月1日 ANARCHIST RECORDS ANR-023)
  9. QUICK & DEAD(2018年12月5日 ANARCHIST RECORDS ANR-033)

オムニバスアルバム

  • 最凶宣言~Anarchist Records~ (1993年10月23日 ANARCHIST RECORDS ANR-001)
  • Free-Will ANNIVERSARY 1993(1993年)
  • TURN OVER "PEACOCK" VERSION(1995年)
  • Anarchist RecordsⅡ~すべてのFamilyに捧ぐ~ (1996年8月21日 TCCN-30016)
  • THE BEST OF réveil(1996年)
  • Anarchist RecordsⅢ~翔き~(1999.8.25 ANARCHIST RECORDS ANR-009
  • Japanese Heavy Metal Tribute 魂 (2000年7月21日 Vap)
  • 曲頂戴!(2000年)
  • Anarchist RecordsⅣ~絆~(2002.5.12 ANARCHIST RECORDS ANR-016)
  • Cure Japanesque Rock Collectionz(2004.7.28 エイジア出版 ACCD-001)
  • Jack'a'napes(2010年)
  • 最強師弟悪行三昧(2011年)

リミックスアルバム

  • tic (1999年6月30日 ANARCHIST RECORDS ANR-008) テクノRemix
d.p.sとC.K.crewのDJ Christian Ken・Christian Ryoの共同プロデュースにより d.p.sの曲をテクノSOUNDに!!!

デモテープ

  1. ・・・・four sings(1998年9月6日 ANARCHIST RECORDS D-001)
  2. ・・・・twoo sings(2001年 ANARCHIST RECORDS D-002)

VHS

  1. SPREAD INFECTION FILM 発狂 (1995年 ANARCHIST RECORDS ANV-001)
  2. 亜無亜危寿斗集会 (1996年10月5日 TCVN-48001)
  3. OUT...D-DAY~狂うために愛する~ 1997.3.14(FRI) SHIBUYA ON AIR EAST (1997年 ANARCHIST RECORDS ANV-003)
  4. WITH 92720-00212 (2000年6月28日 ANARCHIST RECORDS ANV-004)

DVD

  1. GOD SAVE THE REVOLUTION (2012年6月27日 YZOC-8007) 3曲入りDVD
  2. The 20th Anniversary Memorial Day (2015年10月21日)



「d.p.s」の続きの解説一覧

D.P.S.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 07:06 UTC 版)

D.P.S.』(ディー・ピー・エス)は、日本のゲームブランド・アリスソフトより発売されたアダルトゲームおよびそのシリーズである。第1作『D.P.S.』は美少女ゲーム黎明期の1989年に発売され[1]、以降1992年にかけて5作品がリリースされた[2]1995年にはそれらをまとめて収録した『D.P.S. 全部』が発売されている[3]


注釈

  1. ^ この互換性については、シリーズ2作目の『D.P.S. SG』から4作目『D.P.S. SG set3』までとする紹介記事もある[15]
  2. ^ ゲーム開発を行ったアリスソフトのTADAは、Hシーンだけを複数堪能できる作品を追求して『D.P.S.』シリーズを発案したと述懐しているが、業界内で類似した作品が増えるにつれ、アリスソフトでは『D.P.S.』シリーズの開発規模を縮小させてしまったとも話している[18]
  3. ^ 「シリーズのほとんどで2通りの設定が用意されている」とする文献もあり[4]、後述するが4作目『D.P.S. SG set3』ではやや異なったシステムとなっている[6]
  4. ^ PC-8801SR・PC-88VA・PC-9801VM・X68000・MSX2・FM TOWNSとする文献も存在する[3]
  5. ^ シナリオタイトルに関して「Princess Fantasy」[3][14]あるいは「プリンセスファンタジー」[16]、「いけない内科検診」[3][14][16]という表記も見られる。
  6. ^ PC-8801VA・PC-9801VM・X68000・FM TOWNS・MSX2とする文献も存在する[3]
  7. ^ ロゼと表記されている文献も存在する[26][24]
  8. ^ 動作可能なプラットフォームは文献によってまちまちである。前田尋之によれば、PC-88VA・PC-9801VM・X68000・MSX2・FM TOWNS[3]、『PC Angel』誌によれば、PC-9801・X68000・MSX2・FM TOWNS[29]
  9. ^ 短編「ANTIQUE HOUSE」について、「ANTIQUEHOUSE」[10]あるいは「アンティークハウス」[29]と表記するものもある。
  10. ^ 主人公の設定を「ビルのオーナー」とする文献もある[29][30]
  11. ^ 『PC Angel』誌では、PC-88VAが除外されている[6]
  12. ^ 「しんこんさん物語」・「Rabbit―P4P―」の表記も見られる[6]
  13. ^ PC-9801シリーズについて、PC-9801VMに限定する文献もある[10]
  14. ^ アダルトゲーム全作品を通してもおそらく初めて256色に対応した、と特筆する文献もある[17]。しかしながら、1989年に発売されたゲーム『きゃんきゃんバニー』はX68000版で256色表示に対応させる先駆的な試みを行ったと、メーカーのカクテル・ソフト『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』の16頁にてコメントしている。
  15. ^ 「D.P.S.」システムの機種設定に関しても、前作までの外見・仕様から改良がなされた[35]
  16. ^ アリスソフトの旧公式サイトでは「PC-9800(DOS)/FM TOWNS/Windows95/NT」[37]、新公式サイトでは「Windows3.1/95」[38]となっている。
  17. ^ 『D.P.S. SG set2』では、「かつみ」は前作『D.P.S.』以降も恋人が居ながらにして、由美子とはふしだらな関係を維持しているという設定になっていた[4]
  18. ^ 美少女ゲーム雑誌『メガストア』編集部が著した『アリスソフト公式完全必勝ガイド』でも、「遠野の森」における原住民やクマのイラストを評価する声がある[18]
  19. ^ 同会員向けソフトとしては『Only You -世紀末のジュリエット達-』に続き、2作目の作品となった[41][42]
  20. ^ 記事本文中では『BugBug 2000年12月号』を参照したが、公式サイトによれば『20世紀アリス』はWindows Meおよび2000にも対応していた[46]
  21. ^ タイトルのみ公式サイトを参照した[46]。ストーリーの出典として用いた『電撃姫SPECIAL 2000年&2001年美少女ソフトカタログ』には誤植がある。

出典

  1. ^ a b c 「次代を走るブランドは過去の歴史から見えてくる……」, 『コンプティーク 2001年7月号』, p. 62.
  2. ^ a b 前田 2016, pp. 56 - 57.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 前田 2016, p. 56.
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 伊織舞也「シリーズ考察 D.P.Sシリーズのストーリーを考える」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 46.
  5. ^ a b 「D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 35.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「D.P.S SGSet3」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 42.
  7. ^ a b c d e f g h i j 「D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 36.
  8. ^ a b c d e f g h i 「よくわかる美少女ゲーム 傾向と対策編 D・P・S SG」, 美少女ゲーム最前線パート5』, p. 28.
  9. ^ a b c d e f 「よくわかる美少女ゲーム 傾向と対策編 D・P・S SG set2」, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 30.
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 前田 2016, p. 57.
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m 「Super D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 44.
  12. ^ a b c d e f g 「創立メンバーに聞くアリスソフトの歴史」, 『電撃姫 Vol.3』, p. 62.
  13. ^ 著作権ガイドライン”. ALICESOFT. 2020年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月26日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j ごうすと 2000, p. 65.
  15. ^ a b c d e f g h i j k 「D.P.S SG」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 38.
  16. ^ a b c d e 「D.P.S. 〜Dream Program System〜」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 126.
  17. ^ a b 宮本 2017, p. 105.
  18. ^ a b c d e f g h 「SuperD.P.S. 〜Dream Program System〜」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 131.
  19. ^ a b c d e 「よくわかる美少女ゲーム 深〜く愛して攻略データ編 D・P・S SG set2」, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 74.
  20. ^ a b c d 今俊郎、黛宏和 (2019年8月1日). “【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先”. 電ファミニコゲーマー. マレ. 2020年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月4日閲覧。
  21. ^ a b c 「D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 37.
  22. ^ 「D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, pp. 36 - 37.
  23. ^ a b c d くれあ 2000, p. 70.
  24. ^ a b 「D.P.S. SG」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 127.
  25. ^ a b 「よくわかる美少女ゲーム 深〜く愛して攻略データ編 D・P・S SG」, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 72.
  26. ^ a b 「D.P.S SG」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 39.
  27. ^ a b c d 「よくわかる美少女ゲーム 深〜く愛して攻略データ編 D・P・S SG」, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 73.
  28. ^ a b c 「季刊ピ〜イング創刊号 開発秘話『怒涛のシナリオ編』, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 101.
  29. ^ a b c d e f g h 「D.P.S SGSet2」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 40.
  30. ^ a b c d e f 「D.P.S. SG Set 2」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 128.
  31. ^ 「D.P.S SGSet2」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 41.
  32. ^ a b 「よくわかる美少女ゲーム 深〜く愛して攻略データ編 D・P・S SG set2」, 『美少女ゲーム最前線パート5』, p. 75.
  33. ^ a b c d e 「D.P.S. SG Set 3」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 129.
  34. ^ a b c 「D.P.S SGSet3」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 43.
  35. ^ a b 「SuperD.P.S. 〜Dream Program System〜」, 『アリスソフト公式完全必勝ガイド』, p. 130.
  36. ^ a b c 「Super D.P.S」, 『PC ANGEL シリーズ研究総集編 美少女ゲーム傑作選』, p. 45.
  37. ^ a b DPS全部”. アリスソフト公式サイト. アリスソフト. 1998年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月7日閲覧。
  38. ^ a b D.P.S.全部”. アリスソフト公式サイト. アリスソフト. 2006年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月9日閲覧。
  39. ^ 『電撃王 通巻48号』主婦の友社、1996年4月1日、47頁。 
  40. ^ 「KING OF BAKA '94開幕!」, 『PC Angel 1994年11・12月合併号』, p. 88.
  41. ^ a b c d e 「いけないかつみ先生〜患者さん、おいたはだめよん〜」, 『電脳美少女探検隊』, p. 66.
  42. ^ a b c d e f 「いけないかつみ先生〜患者さん、おいたはだめよん〜」, 『電撃姫 Vol.2』, p. 130.
  43. ^ a b 「いけないかつみ先生〜患者さん、おいたはだめよん〜」, 『電脳美少女探検隊』, p. 68.
  44. ^ a b 「20世紀アリス」, 『BugBug 2000年12月号』, p. 110.
  45. ^ a b c 「今世紀ラストにアリスが贈る、美少女ゲームのTOY BOX 20世紀アリス」, 『電撃姫SPECIAL 2000年&2001年美少女ソフトカタログ』, p. 58.
  46. ^ a b これD.P.S.?”. アリスソフト. 2001年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月4日閲覧。
  47. ^ 「今世紀ラストにアリスが贈る、美少女ゲームのTOY BOX 20世紀アリス」, 『電撃姫SPECIAL 2000年&2001年美少女ソフトカタログ』, p. 59.


「D.P.S.」の続きの解説一覧

DPS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 00:55 UTC 版)

DPS

  • Disintegrations Per Secondの略 - 放射能の強さの単位。
  • ングラ・ライ国際空港のIATA空港コード。
  • Display PostScriptの略。 - ディスプレイ用のPostScript
  • DPS over IPはPictBridgeをWiFiに対応させたもの。
  • Data Print System / Service(個別データ印刷システム/サービス)の略。 - 1枚ずつ違うデータを印刷するサービス。請求書印刷などの業務で、発送まで含めたアウトソーシングで受ける場合もある。
  • dps (バンド) - 2017年に結成された日本のバンド。
  • Dps - 日本のアイドルグループ。後にdeepsと改称。
  • D.P.S. - 日本のゲームブランド・アリスソフトによるアダルトゲーム、およびそのシリーズ。
  • 電撃PlayStationの略。
  • Division for Planetary Sciences の略 - アメリカ天文学会の部会。
  • International Symposium on Dry Process(ドライプロセス国際シンポジウム)の略[1]
  • Digital Picking System(デジタルピッキングシステム)の略。 - 配送センターなどで使用されるピッキング(仕分け作業)の支援システム。
  • Dividend Per Shareの略。 - 1株当たりの配当
  • Damage Per Secondの略。 - 1秒間あたりのダメージ。コンピュータゲームなどで用いられる。転じて、攻撃を担当する職業を指すゲームもある。
  • Dynamic Positioning Systemの略。 - 自動船位保持装置。推進プロペラおよびスラスタなどの推力を制御して、洋上の定点に船舶を自動的に位置保持させるシステム。


d . p . s

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 09:00 UTC 版)

ディスコグラフィ

シングル

  1. THE ALL NEW GENERATION (1996年5月26日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-001) 1996.5.26(SUN) 渋谷ON AIR EAST無料配布
  2. EVER FREE 〜虹の彼方へ〜/DAYDREAMDAY 〜三次元の白昼夢〜 (1997年10月1日 VAP VPDC-20733)
  3. JUSTICE/REJECT(Destruction Mix) (1999年 ANARCHIST RECORDS ANRS-002)
  4. ...self/THE ALL NEW GENERATION (1999年 ANARCHIST RECORDS ANRS-003)
  5. ...for you- SPECIAL EDITION 2000-
  6. TAKE OFF -風に吹かれて- (2000年7月18日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-002) 2000年7月18日新宿LOFT無料配布
  7. STAR★LOVER (2002年4月27日配布 ANARCHIST RECORDS ANRN-005) 2002.4.27(SAT) 東京・高田馬場AREA無料配布
  8. [chaos-jp] (2002年12月1日 ANARCHIST RECORDS ANR-017)
  9. 亜無亜危寿斗行進曲(アナーキストマーチ)(2005年 ANBN-009)
  10. JUDGEMENT×SUSPICION (2006年9月6日 FIREWALL SFCD-0044)
  11. いとしきひとへ (2006年9月6日 FIREWALL SFCD-0045)
  12. ビバ・ラ・レボリューション (2012年6月9日 ANARCHIST RECORDS ANRN-006)
  13. BADMEN (2016年4月17日 ANARCHIST RECORDS XQMT-0001)
  14. 夢は夢のままで (2017年9月6日 ANARCHIST RECORDS)
  15. A LOT OF LOVE FOR S.E.X (2017年11月4日 ANARCHIST RECORDS)
  16. ACCUSATION (2018年9月6日 ANARCHIST RECORDS ANRN-009)
  17. Stream (2020年1月29日 ANARCHIST RECORDS ANR-034)
  18. あたりまえのことなんて (2020年9月6日 ANARCHIST RECORDS)
  19. Renewal Life (2021年12月29日 ANARCHIST RECORDS ANR-037)
  20. MAD FAMILIA (2022年9月6日 ANARCHIST RECORDS)

アルバム

  1. THE DEAD POP 4 DRUGS (1992年11月21日 日本クラウン CRCR-6046)
  2. SELF VIOLENCE (1994年7月24日 ANARCHIST RECORDS ANR-002)
  3. PROTEST 2 SPEED STORY (1995年5月21日 ANARCHIST RECORDS ANR-005)
  4. D・P・S (1997年6月1日 VAP VPCC-81214)
  5. HEART BREAK BANDITS (2000年7月26日 ANARCHIST RECORDS ANR-012)
  6. HYBRID☆BEST-DEAD side≠POP side- (Best Album) (2005年6月29日 FIREWALL SFCD-0036/7) CD2枚組
  7. STAR☆RIDE (2005年8月31日 FIREWALL SFCD-0038)
  8. ...for you Ballad Selection (Best Album) (2007年8月1日 ANARCHIST RECORDS ANR-023)
  9. QUICK & DEAD(2018年12月5日 ANARCHIST RECORDS ANR-033)

オムニバスアルバム

  • 最凶宣言~Anarchist Records~ (1993年10月23日 ANARCHIST RECORDS ANR-001)
  • Free-Will ANNIVERSARY 1993(1993年)
  • TURN OVER "PEACOCK" VERSION(1995年)
  • Anarchist RecordsⅡ~すべてのFamilyに捧ぐ~ (1996年8月21日 TCCN-30016)
  • THE BEST OF réveil(1996年)
  • Anarchist RecordsⅢ~翔き~(1999.8.25 ANARCHIST RECORDS ANR-009
  • Japanese Heavy Metal Tribute 魂 (2000年7月21日 Vap)
  • 曲頂戴!(2000年)
  • Anarchist RecordsⅣ~絆~(2002.5.12 ANARCHIST RECORDS ANR-016)
  • Cure Japanesque Rock Collectionz(2004.7.28 エイジア出版 ACCD-001)
  • Jack'a'napes(2010年)
  • 最強師弟悪行三昧(2011年)

リミックスアルバム

  • tic (1999年6月30日 ANARCHIST RECORDS ANR-008) テクノRemix
d.p.sとC.K.crewのDJ Christian Ken・Christian Ryoの共同プロデュースにより d.p.sの曲をテクノSOUNDに!!!

デモテープ

  1. ・・・・four sings(1998年9月6日 ANARCHIST RECORDS D-001)
  2. ・・・・twoo sings(2001年 ANARCHIST RECORDS D-002)

VHS

  1. SPREAD INFECTION FILM 発狂 (1995年 ANARCHIST RECORDS ANV-001)
  2. 亜無亜危寿斗集会 (1996年10月5日 TCVN-48001)
  3. OUT...D-DAY~狂うために愛する~ 1997.3.14(FRI) SHIBUYA ON AIR EAST (1997年 ANARCHIST RECORDS ANV-003)
  4. WITH 92720-00212 (2000年6月28日 ANARCHIST RECORDS ANV-004)

DVD

  1. GOD SAVE THE REVOLUTION (2012年6月27日 YZOC-8007) 3曲入りDVD
  2. The 20th Anniversary Memorial Day (2015年10月21日)



「d . p . s」の続きの解説一覧

dps

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/14 04:08 UTC 版)

dps(ディー・ピー・エス)は、日本の4人組バンド。dps = d-project special の略である。




「dps」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

日本のバンド COMPLEX  プレアデスマリー  D.p.s  UNLIMITS  JIGHEAD
美少女ゲーム リフレクティブハート  お願い!委員長!!  D.P.S.  みずいろ  桜吹雪 〜千年の恋をしました〜
アドベンチャーゲーム EVE The Fatal Attraction  お願い!委員長!!  D.P.S.  スターフォックスアドベンチャー  借金姉妹
MSX/MSX2用ソフト スペースマンボウ  スーパーコブラ  D.P.S.  キネティックコネクション  シャロム
アリスソフトのゲームソフト かえるにょ・ぱにょ〜ん  DUNGEONS&DOLLS  D.P.S.  人間狩り  かえるにょ国にょアリス
アダルトゲームのシリーズ 春名町の歩き方  D.P.S.  Sexyビーチ  らいむいろ戦奇譚  無人島物語シリーズ
無料公開された商用ゲーム D.P.S.  Little PRINCESS  あゆみちゃん物語  夢幻泡影  AmbivalenZ -二律背反-
1989年のアダルトゲーム D.P.S.  ALICEの館  きゃんきゃんバニー  はっちゃけあやよさん  電脳学園

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「d.p.s」の関連用語

d.p.sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



d.p.sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのd.p.s (改訂履歴)、D.P.S. (改訂履歴)、DPS (改訂履歴)、d . p . s (改訂履歴)、dps (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS