LYMRAM LYMRAMの概要

LYMRAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 21:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LYMRAM
出身地 日本 大阪府
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2006年 -2015年
公式サイト http://www.lymram.com/
メンバー TOMO(Vocal)
HIROKI(Vocal)
JUN(Keyboard)
YOSHINO(Drums)
TAKASHI(Bass)
INOTATSU(Guitar)

メンバー

概要

  • バンド名は、柑橘のライム(lime)とリリックを踏むライム(rhyme)の2つを合わせて作った造語が「LYM(リム)」で、「RAM」はRandom Access Memoryの略。

来歴

  • 2004年
    • 9月 TOMO/JUNが中心となりLYMRAM結成
  • 2006年
    • 2月 初LYMRAM主催イベント「GUNRAM」にて、大阪 心斎橋DROPにて400人SOLD OUTにし話題となる
    • 7月 2年連続で「SUMMERCAMP」@大阪BIGCAT出演
  • 2007年
    • 8月 インソレンス (Insolence)とセッションライブを成功させる
    • 9月 ROTTENGRAFFTY/NOBUYAプロデュースの元 CCRE株式会社/gil soundworksより1stアルバム『LYMRAM』を発売しデビュー
    • 11月 初ツアー「BURST WEST HIP TOUR」出演
       GELUGUGU/MARSAS SOUND MACHINE/REAL REACHと共に参加し大阪公演ではトリを務める
    • 12月 ファッショ雑誌「Spy Master」にインタビュー掲載
  • 2008年
    • TOMOがアパレルブランド「Subciety」のカタログモデルに抜擢
    • 6月 LYMRAM主催「SHALYRA〜シャリラ〜」を東京/大阪にて開催
  • 2009年
    • 4月 1stシングル「www.」発売
    • 8月 2ndシングル「いつかどこかで」発売
    • 9月 gil soundworksより帯同していたマネージャー/GangChang氏とStar Entertainmentに所属
  • 2010年
    • 7月 「GAGNER FESTIVAL」初出演 w/175R/etc...共演
    • 10月 LYMRAM主催「SHALYRA〜vol.10〜」にて東京渋谷eggmanにて初ワンマンライブ
  • 2011年
    • 2月 LYMRAM主催「SHALYRA〜vol.11〜」にて大阪心斎橋FanJ twiceワンマンライブ
    • 12月 LYMRAM主催「SHALYRA」東京/名古屋/大阪にて開催
  • 2012年
    • 12月 第36回モントリオール世界映画祭出品作品 映画『僕の中のオトコの娘』の主題歌「My color」タイアップ決定
       香川 NEWレオマワールド「1万人のカウントダウンセレブレーション2012-2013」出演 w/ET-KING
    • 年間約100本 全国のライブハウスにて出演
  • 2013年
    • 3月 LYMRAM主催「リムライズ〜We are the LYMRAM〜」にて大阪RUIDOワンマンライブ
    • 9月 広島 福山R.S.G野外「RiverSide Groove'13」夏フェス出演
    • 12月 2年連続 香川 NEWレオマワールド「1万人のカウントダウンセレブレーション2013-2014」出演 w/アンダーグラフ
    • 年間約100本 全国のライブハウスにて出演
  • 2014年
    • 2月 1st mini ALBUM『HOLOGRAM』発売
       音楽情報サイト「BARKS NEWS」に掲載
       音楽情報誌「『LIVEL』Vol.16 4月号」の表紙/インタビュー掲載
       KTV「音エモン」にて、「MOONLIGHT」のMVが放送
    • 4月 映画『太陽からプランチャ』の挿入歌に未発表曲「message」タイアップ決定
    • 7月 NEWレオマワールドのテレビCMに「All is fair」がタイアップ決定
    • 9月 大阪 服部緑地野外音楽堂「D.B in North Osaka」夏フェス出演
       2年連続 広島 福山R.S.G野外「RiverSide Groove'14」夏フェス出演
    • 12月 NEWレオマワールドのテレビCMに「MOONLIGHT」がタイアップ決定
       3年連続 香川 NEWレオマワールド「1万人のカウントダウンセレブレーション2014-2015」出演 w/SHAKARABBITS/etc..
    • 年間約100本 全国のライブハウスにて出演

ディスコグラフィー

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
オムニバス 2006年2月8日 SEA SIDE PARK 2 HZCA-1008 3.ESCAPE
4.落日
アルバム 2007年9月26日 LYMRAM CCRM-6013 1.栄華落日
2.ゆらり
3.Go To Oh!!!
4.エスケープ
5.Lights Road
6.Innocent(Instrumental)
7.Sunny Day
8.My Precious
9.Ready or Not(piano ver.)
シングル 2009年4月13日 www. STAR-0001 1.www.〜ずっと笑って〜
2.ボクノハナ
3.VIPLIP
シングル 2009年8月15日 いつかどこかで STAR-0002 1.いつか また。
2.Mr.SHAKER
3.LIN
シングル 2012年4月11日 リムライズ01 STAR-0003 1.サクラミチ
2.My Color(映画「僕の中のオトコの娘」エンディング曲)
3.愛しさは愛し愛しい
シングル 2012年8月5日 リムライズ02 STAR-0004 1.MOONLIGHT
2.sing a...
3.イキグルオシイ
シングル 2012年12月10日 リムライズ01+ STAR-0005 1.サクラミチ
2.My Color(映画「僕の中のオトコの娘」エンディング曲)
3.愛しさは愛し愛しい
4.ボクノハナ(新録)
アルバム 2014年2月26日 HOLOGRAM STAR-0006 1.MOONLIGHT
2.僕達の真実
3.SWITCH
4.S.T.S
5.BLACK or WHITE
6.All is fair



「LYMRAM」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LYMRAM」の関連用語

LYMRAMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LYMRAMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLYMRAM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS