ハニーゴーランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハニーゴーランの意味・解説 

ハニーゴーラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハニーゴーラン
別名 ハニゴ
出身地 日本 大阪府
ジャンル アイドル
活動期間 2012年 - 2018年
公式サイト http://honeygorun.com/
メンバー 前田侑里
加野文華

ハニーゴーランは前田侑里と加野文華からなる女性アイドルユニットで、関西を中心に活動していた。“歌って&踊って&喋れる”パーティーアイドルをコンセプトとする。通称「ハニゴ」。2018年5月13日解散。

メンバー

  • 前田 侑里(まえだ ゆり)
    ボーカル担当。誕生日:5月31日、出身地:大阪府、血液型:AB型、身長:165cm
  • 加野 文華(かの あやか)
    ボーカル担当。誕生日:9月6日、出身地:兵庫県、血液型:A型、身長:165cm

来歴

2012年

  • 8月 ハニーゴーラン活動開始。

2015年

  • プロデューサーにEYM/LYMTOM(ex.lymram)を迎える。
  • 6月6日 札幌芸術の森野外ステージ「Sapporo-GirlsLink Special 2015[1]」出演。
  • 7月25日 初のワンマンライブ「725の日(なにこのひ)」開催。
  • 8月27日 なんばHatch「サバンナゲーム夏の陣」決勝出場。
  • 11月23日 タワーレコード梅田NU茶屋町店 KANSAI IDOL FILE2015-2016[2]発売記念トークイベント出演。

2016年

  • 3月16日 1stアルバム『No.825』発売。タワーレコード梅田NU茶屋町店アルバムウィークリーチャート1位獲得[3]
  • 4月20日 タワーレコード梅田NU茶屋町店にて定期ライブ開始。
  • 9月5日 大阪RUIDOにてワンマンライブ「825Night Party」 開催。
  • 12月1日 ラジオ番組「Beatree」(FM FUJI) に『ヒカルアシタ』12月のエンディングテーマ タイアップ決定。

2017年

  • 1月17日 1stシングル発売記念連続インストアイベント「NO 825,NO NUchayamachi」開催。(1月17日~1月22日)
  • 1月18日 1stシングル『ヒカルアシタ』発売。タワーレコード梅田NU茶屋町店ウィークリー1位[4]、タワーレコード全店総合チャート8位[4]ビルボード国内ランキング25位[5]を記録。
  • 8月9日 シングル「リコロス」発売
  • 8月26日 ワンマンライブ@梅田クラブクアトロ

2018年

  • 2月11日 アルバム「MEMORY GO ROUND」発売
  • 5月13日 ハニーゴーランフェスティバル@大阪RUIDOで活動終了[6]

ディスコグラフィ

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
ミニアルバム 2015年 Honey Go Run
アルバム 2016年3月16日 No.825 QFCV-10015
  1. raise (Instrumental)
  2. LITHOS
  3. 桜トレジャー
  4. 粉雪
  5. あさぎり
  6. シロイツキ
  7. Parallel lines
  8. エメラルド
  9. Brand new shine
  10. My Fiction
  11. HERO
  12. Knock on!!!
  13. Place
シングル 2016年01月18日 ヒカルアシタ(Eight Ver.) QFCV 20013
  1. ヒカルアシタ
  2. FEST
  3. Amoroso
  4. ヒカルアシタ (Instrumental)
  5. FEST (Instrumental)
  6. Amoroso (Instrumental)
シングル 2016年01月18日 ヒカルアシタ(Two Ver.) QFCV 20014
  1. ヒカルアシタ
  2. FEST
  3. Ray of hope
  4. ヒカルアシタ (Instrumental)
  5. FEST (Instrumental)
  6. Ray of hope (Instrumental)
シングル 2016年01月18日 ヒカルアシタ(Five ver.) QFCV 20015
  1. ヒカルアシタ
  2. FEST
  3. インフューチャーミュージック
  4. ヒカルアシタ (Instrumental)
  5. FEST (Instrumental)
  6. インフューチャーミュージック (Instrumental)
シングル 2017年08月09日 リコロス(Five ver.) STUR-1000
  1. Lycoris(リコリス)
  2. 黄昏ネオンライト
  3. ヒトナツ
  4. Lycoris(リコリス) (Instrumental)
  5. 黄昏ネオンライト (Instrumental)
  6. ヒトナツ (Instrumental)
シングル 2017年08月09日 リコロス(Two ver.) STUR-1002
  1. Lycoris(リコリス)
  2. 黄昏ネオンライト
  3. さよなら、またね。
  4. Lycoris(リコリス) (Instrumental)
  5. 黄昏ネオンライト (Instrumental)
  6. さよなら、またね。 (Instrumental)
シングル 2017年08月09日 リコロス(Five ver.) STUR-1001
  1. Lycoris(リコリス)
  2. 黄昏ネオンライト
  3. Talwind
  4. Lycoris(リコリス) (Instrumental)
  5. 黄昏ネオンライト (Instrumental)
  6. Talwind (Instrumental)
アルバム 2018年02月11日 MEMORY GO ROUND STUR-1004
  1. ヒカルアシタ
  2. FEST
  3. インフューチャーミュージック
  4. Talwind
  5. Lycoris
  6. Ray of hope
  7. ネバーセレクター
  8. My Color
  9. ヒトナツ
  10. S.T.S
  11. 黄昏ネオンライト
  12. ケセラセララ
  13. さよなら、またね。
  14. Amoroso

出演

雑誌

テレビ番組

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Sapporo-Girls Link Special 2015 OFFICIAL WEBSITE”. 株式会社Cradle. 2017年3月11日閲覧。
  2. ^ 『KANSAI IDOL FILE : 関西のアイドル大集結 2015-2016』ロックスエンタテインメント、シンコーミュージック・エンタテイメント、2015年11月20日、[要ページ番号]ISBN 978-4-401-76188-3
  3. ^ TOWER_NUchayaの2016年3月20日のツイート2017年3月11日閲覧。
  4. ^ a b “歌って踊って喋れるアイドル”ハニーゴーラン、1stシングルがタワレコ梅田NU茶屋町店ウィークリー1位に - Tokyo Girlsʼ Scheduler(トーキョーガールズスケジューラー)”. 株式会社オールブルー (2017年1月24日). 2017年3月11日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Top Singles Sales Charts Billboard JAPAN”. Billboard JAPAN (2017年1月30日). 2017年3月11日閲覧。
  6. ^ http://honeygorun.com/message.html

外部リンク

Twitter

個人ブログ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハニーゴーラン」の関連用語

ハニーゴーランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハニーゴーランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハニーゴーラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS