関東地方の重要文化財一覧 埼玉県

関東地方の重要文化財一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 00:42 UTC 版)

埼玉県

一覧 (1)

3件以上の重要文化財を有する社寺等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。

以下の社寺等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺等の項目を参照のこと。

一覧 (2)

一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。

日本国(文化庁)所有

埼玉県埼玉県立歴史と民俗の博物館保管)

  • ○太刀 銘備前国長船住左兵衛尉景光 作者進士三郎景政 嘉暦二二年己巳七月日
  • ○短刀 銘備州長船住景光 元亨三年三月日

埼玉県埼玉県立さきたま史跡の博物館保管)

  • 十鈴鏡 伝群馬県佐波郡玉村町小泉出土

埼玉県

  • 瓦塔・瓦堂 埼玉県美里町東山遺跡出土

埼玉県埼玉県立文書館保管)

  • 埼玉県行政文書 11259点

東日本旅客鉄道(株)(さいたま市 鉄道博物館保管)法人所在地:東京都渋谷区代々木

  • 一号機関車 1871年英国製
  • 一号御料車
  • 鉄道古文書
  • ナデ六一四一号電車 大正3年、鉄道院新橋工場製
  • ED四〇形式一〇号電気機関車 大正十年、鉄道省大宮工場製

龍門寺 さいたま市岩槻区日の出町

  • 刀 無銘 伝助真

桶川市(桶川市歴史民俗資料館保管)

  • 埼玉県後谷遺跡出土品

泉福寺 桶川市川田谷 

  • 木造阿弥陀如来坐像 弘長二年銘

熊野神社 桶川市川田谷

  • 武蔵国北足立郡熊野神社境内古墳出土品

鴻巣市

  • 埼玉県生出塚埴輪窯跡出土品

行田市行田市郷土博物館保管)

天洲寺 行田市荒木

  • 木造聖徳太子立像 寛元五年、仏師法橋慶禅の銘

保寧寺 加須市日出安

  • 木造阿弥陀如来及両脇侍像 建久七年宗慶作

甘棠院 久喜市本町 

  • 紙本著色伝貞巌和尚像

鷲宮神社 久喜市鷲宮 

  • 太刀 銘備中国住人吉次

浄山寺 越谷市野島

  • 木造地蔵菩薩立像

西光院 南埼玉郡宮代町

  • 木造阿弥陀如来及両脇侍像

仙波東照宮 川越市小仙波町 

  • 三十六歌仙額 岩佐勝以筆

養寿院 川越市元町 

  • 銅鐘 文応元年銘

円照寺 入間市野田

  • 板碑 元弘三年銘(附 板碑5基)

長光寺 飯能市下直竹

  • 雲版 正和二年銘

常楽院 飯能市高山 

  • 木造軍荼利明王立像

聖天院 日高市新堀

  • 梵鐘 文応二年銘

高麗神社 日高市新堀

  • 大般若経(自建暦元年至建保六年足利鶏足寺慶弁一筆経)456帖

常光院 熊谷市上中条

  • 絹本著色阿弥陀聖衆来迎図

歓喜院 熊谷市妻沼 

  • 錫杖頭 建久八年銘

深谷市

  • 緑釉手付瓶(附:灰釉瓶)埼玉県大里郡岡部町西浦北遺跡第四号住居跡出土

等覚院 東松山市古凍

  • 木造阿弥陀如来坐像

法恩寺 入間郡越生町越生 

  • 絹本著色高野明神・丹生明神像 2幅
  • 絹本著色釈迦三尊及び阿難・迦葉像(元時代)

大聖寺 比企郡小川町下里

  • 石造法華経供養塔 康永三年銘・板碑 康永三年銘(考古資料)

向徳寺 比企郡嵐山町大蔵

  • 銅造阿弥陀如来及両脇侍立像 宝治三年銘

遠山記念館 比企郡川島町白井沼

  • 紙本著色三十六歌仙切(頼基)佐竹家伝来
  • 絹本著色春靄起鴉図 岡田半江筆
  • 紙本著色布晒舞図 英一蝶
  • 秋野蒔絵手箱
  • 寸松庵色紙(むめのかを)
  • 源頼朝筆書状(文治三年十一月九日山城介宛)

泉福寺 比企郡滑川町和泉 

  • 木造阿弥陀如来坐像 建長六年五月七日修覆仏師定生房の銘あり

光明寺 児玉郡神川町新里

  • 銅造阿弥陀如来立像 永仁三年銘

個人

  • 短刀 銘国光(1959年指定)(所在不明)

個人

  • 太刀 銘備州長船秀光 応安二二(四)年十月日(所在不明)

個人

  • 線刻阿弥陀五仏鏡像 永延二年銘[9]

個人

  • 刀 額銘国俊(1953年指定)[10]






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東地方の重要文化財一覧」の関連用語

関東地方の重要文化財一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東地方の重要文化財一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関東地方の重要文化財一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS