関東地方の重要文化財一覧 群馬県

関東地方の重要文化財一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 00:42 UTC 版)

群馬県

日本国(文化庁)所有

群馬県群馬県立近代美術館保管)

  • 絹本著色羅漢像 金大受筆
  • 紙本墨画山水図「赤蠅」印 2幅

群馬県群馬県立歴史博物館保管)

  • 埴輪鶏 群馬県佐波郡境町上武士天神山出土
  • 岩版 群馬県佐波郡境町米岡出土
  • 緑釉水注1口、緑釉埦3口、緑釉皿4枚、銅鋺1口 群馬県前橋市総社町総社出土

群馬県(群馬県埋蔵文化財調査センター保管)

  • 深鉢形土器7箇・浅鉢形土器1箇 群馬県勢多郡北橘村房谷戸遺跡出土(縄文時代)

群馬県(前橋市保管)

  • 上野国山王廃寺塔心柱根巻石(前橋市総社町総社日枝神社所在)

群馬県群馬県立文書館保管)

  • 群馬県行政文書 17858点

善勝寺 前橋市端気町 

  • 鉄造阿弥陀如来坐像 仁治四年銘

高崎市(高崎市観音塚考古資料館保管)

西光寺 高崎市保渡田町

桐生市

相川考古館 伊勢崎市三光町

  • 埴輪男子立像 群馬県邑楽郡大泉町出土
  • 埴輪男子立像 群馬県伊勢崎市八寸権現山出土
  • 埴輪男子倚像 群馬県前橋市出土
  • 埴輪武装男子立像 群馬県新田郡強戸村成塚出土

太田市

  • 群馬県下宿遺跡出土品(太田市立新田荘歴史資料館保管)

世良田東照宮 太田市世良田町 

  • 太刀 銘了戒

長楽寺 太田市世良田町

  • 絹本墨画出山釈迦図 東明慧日
  • 長楽寺文書 7巻(115通)

青蓮寺 桐生市西久方町 

  • 銅造阿弥陀如来及両脇侍立像

藤岡市

満福寺 藤岡市譲原

  • 紙本著色泰西王侯図 2幅

妙義神社 富岡市妙義町妙義 

  • 紙本著色地蔵菩薩霊験記

一之宮貫前神社 富岡市一ノ宮

  • 白銅月宮鏡
  • 銅鏡 2面(梅雀文様、竹虎文様)

渋川市

  • 群馬県道訓前遺跡出土品(縄文時代)

不動寺 渋川市赤城町宮田

  • 石造不動明王立像 建長三年、仏師院隆、院□の銘(附:像内納入品)

アルカンシエール美術財団(渋川市金井 原美術館ARC保管)法人所在地:東京都品川区東五反田

  • 紙本金地著色縄暖簾図 二曲一隻(右扇後補)
  • ○青磁下蕪花生

光恩寺 邑楽郡千代田町赤岩

  • 銅五種鈴

榛東村(榛東村耳飾り館保管)

個人

  • 紫紙金字華厳経 巻第六五
  • 紺紙銀字華厳経 巻第一
  • 大般若経 巻第二百五十七(池上内親王願経)

個人

  • 土偶 群馬県吾妻郡吾妻町郷原出土[8]






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東地方の重要文化財一覧」の関連用語

関東地方の重要文化財一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東地方の重要文化財一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関東地方の重要文化財一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS