車山 概要

車山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 03:19 UTC 版)

概要

車山一帯は車山高原(くるまやまこうげん)と呼ばれており、様々な小動物や草花などを見る事ができるレジャースポットになっていて、公園博物館レストランテニスコートやグラウンドなどの施設も備え付けられている。また、ハンググライダーパラグライダーなどスカイスポーツも行われている[1]

冬季には、車山高原スキー場としてスキーが楽しめる。シーズン前の10月頃にはフランス車のイベント、「フレンチブルーミーティング」が行われることでも有名[2]

山頂の車山神社 祭神は大山祇神建御名方神八坂刀売神

山頂には、車山神社という小さな神社があり、その周りは4本の小さな御柱で囲まれている。諏訪大社御柱祭が開催される年の9月に車山神社でも小宮御柱祭が開催される。これは山麓から山頂へ御柱を曳航する「天空の御柱」である。また、同じく山頂には1999年から稼動している車山気象レーダー観測所が設置されている。

車山気象レーダー観測所

車山高原スキー場にあるリフトが夏季も運行しているので、山頂付近までリフトで登ることができ、簡単に登頂が可能。また、八島ヶ原湿原から蝶々深山(ちょうちょうみやま)、もしくは男女倉山(おめくらやま、ゼブラ山)を経て車山に至るハイキングコースがあるので、高原ハイクを楽しむことができる。なだらかで草原が多いことから、展望がよく、季節によって様々な高山植物が咲く。特に7月ニッコウキスゲは有名。

車山肩のニッコウキスゲ

また下諏訪町を流れる砥川の源となる山である。

また、車山高原は「恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産となっている[3]




「車山」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車山」の関連用語

車山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS