田中星児 来歴・主な活動

田中星児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 21:59 UTC 版)

来歴・主な活動

音楽教師をしていた両親の赴任地である奈良県御所市で出生、小学校3年生の時大阪府大阪市へ転居。幼少から音楽的環境に恵まれていた。

大阪府立阪南高等学校[要出典]在学中からオーディション番組やのど自慢などに参加し、法政大学文学部[要出典][3]在学中の1966年にはTBSナショナル10人抜きのど自慢』優勝、1968年にはNHK『NHKのど自慢全国大会』(ポピュラーの部)優勝、シャンソンコンクールで入賞、といった実力を発揮する。

その華やかな経歴や抜群の歌唱力が話題になり、1970年NHKヤング101に加入し[4][注釈 1]NHK総合テレビ音楽番組ステージ101』に同年10月31日から出演してデビューを果たした[2]。1971年11月からは、ステージ101へのレギュラー出演に並行して、NHK教育テレビの幼児番組『おかあさんといっしょ』に初代うたのおにいさんとしてレギュラー出演する[2]。さらに1973年には、自作の「オートバイ野郎」など、歌謡曲のシングルも発表した。ヤング101にはステージ101最終回の1974年3月31日まで在籍した。

1976年、シングル「オー・マリヤーナ/ビューティフル・サンデー」がオリコン最高位4位を記録し、同年の『第27回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした[注釈 2]

現在も子ども向けのコンサートや曲作りなどの活動を続ける傍ら、健聴者とろうあ者が一緒に楽しめる「歌のバリアフリーコンサート」を吉祥谷友歩らと行っている。また、鹿児島県を全国にアピールするマキシシングル「Neo KAGOMAGO(ネオ カゴマーゴ)」を世に広めている。

平城遷都1300年祭応援団長に就任。


出典

  1. ^ a b c d e f 田中星児 のプロフィール”. allcinema. 2015年12月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 日本財団図書館(電子図書館) せんげん台児童合唱団第1回定期演奏会「歌のプロムナード」プログラム”. 日本財団図書館. 2015年12月26日閲覧。
  3. ^ [プレリリース第二弾] 伊丹の盆踊りの定番曲!「ビューティフルサンデー」の田中星児さんにいろいろ聞いてみた!|伊丹のメディア「ITAMI ECHO」”. ITAMI ECHO. 2022年10月31日閲覧。
  4. ^ CD『GOLDEN☆BEST / ステージ101 ヤング青春の日々』(Sony Music House MHCL240-1)ライナーノーツ。
  5. ^ 『楽譜ネット』内商品情報
  6. ^ 参考:教育研究社公式サイト内『たのしく歌おう合唱CD』シリーズ商品カタログページ(2016年3月4日時点のアーカイブ
  7. ^ 『UtaTen』より、『エトはメリーゴーランド』歌詞情報
  8. ^ Discogs”. 2023年3月4日閲覧。
  9. ^ 廃盤なのにいまだに問い合わせが来る曲、Kyojiの音楽ひとりごと、2006年4月9日。
  10. ^ 田中星児withハッピーブリンデン - 2019年4月30日閲覧。
  11. ^ 発掘ニュース No.152 まだまだ"うたのおにいさん"前回!田中星児さん NHKアーカイブス、2017年5月19日(5月30日閲覧)
  12. ^ 【あの人も   #NHKのど自慢 に…!】 「ビューティフルサンデー」 で知られる 歌手の #田中星児 さん デビュー前の映像が 発見されました!”. Twitter. 2022年10月31日閲覧。

注釈

  1. ^ 田中は同年1月から総合テレビジョンで放送が始まったステージ101に毎回出演して歌い踊るヤング101に魅せられて、半年間近くスタジオに通って見学していた。やがて番組制作スタッフに勧められて、メンバーを補充するためのオーディションを受けて合格した。
  2. ^ 同じヤング101の出身者の太田裕美と同時に紅白歌合戦初出場を果たした。太田は1973年1月にヤング101に加入して、田中と共にステージ101に最終回まで出演した。
  3. ^ 田中が1970年10月から1974年3月まで出演していたステージ101では、番組の音楽監督だった東海林修が訳詞を担当して、ヤング101の名義で取り上げられた。1972年12月20日に発表されたアルバム『ステージ101/愛の限界』(EXPRESS/東芝音楽工業、ETP-8222)に収録。シングルは番組終了後の1976年4月20日に東芝から発売された(ETP-20265)。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中星児」の関連用語

田中星児のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中星児のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中星児 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS