王政復古 旧王族が権威・権力を再度得た例

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王政復古の解説 > 旧王族が権威・権力を再度得た例 

王政復古

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 03:54 UTC 版)

旧王族が権威・権力を再度得た例

政体としての王政復古に至らないが、旧王族が権威または権力を再度得た事例に、以下がある。

ルーマニア国王 ミハイ1世
1927年に即位、王位継承権を放棄していた父の帰国により、1930年に退位。1940年に復位したが実権を行使できず、第二次世界大戦には枢軸国側で参戦したため、ソ連の占領を免れず、ルーマニア社会主義共和国の成立に際し、1947年12月に退位し亡命した。亡命中にブルボン=パルマ家アンヌ・アントワネットと婚姻し、個人的に西側諸国王室との人脈を築く。共産党政権崩壊後の1997年に市民権を得、2001年からは共和国政府により住居や生活費の保証を受けるとともに、公式に「陛下」の敬称で呼ばれた。2017年に逝去。
ブルガリア国王 シメオン2世
第二次世界大戦中の1943年に即位、1946年ブルガリア人民共和国成立に際し、国外へ亡命。共産党政権崩壊後の1996年に帰国し、2001年から2005年までブルガリア共和国首相に就任した。

王政復古の動き

ポルトガル

ジョアン4世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アフォンソ6世ペドロ2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョアン5世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョゼ1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マリア1世
 
ペドロ3世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョアン6世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペドロ4世
(ブラジル皇帝ペドロ1世)
 
 
 
 
 
ミゲル1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ザクセン=コーブルク=ゴータ家
フェルナンド2世
 
マリア2世
 
(ブラジル皇帝)
ペドロ2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペドロ5世ルイス1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カルロス1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルイス・フィリペマヌエル2世マリア・フランシスカ
 
ドゥアルテ・ヌノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドゥアルテ・ピオ
 

ポルトガル王国ブラガンサ王朝)では、1826年ジョアン6世が崩御すると、実質的な長男であったブラジル皇帝ペドロ1世が継承権を持ったが、彼は王位を辞退し、娘のマリア王女を王位につけようとした。そのため、ペドロ1世の弟であるミゲル1世と対立し、1828年にポルトガル内戦が勃発した。最終的にミゲル1世が敗北し1834年に追放された。以後、女王マリア2世の子孫が王位に就いていたが、1910年に王政が廃止され、追放された。最後の国王マヌエル2世には、子孫はいない。

こうした経緯から、王政復古支持者もミゲル1世の子孫を支持するミゲリスタと、ブラジル皇帝ペドロ1世の子孫を支持する立憲派に分裂していた。しかし、ミゲル1世の孫ドゥアルテ・ヌノ・デ・ブラガンサは、マヌエル2世から立憲派王位請求者の地位を引き継ぎ、さらにブラジル皇帝ペドロ1世の子孫であるマリア・フランシスカ英語版と婚姻したことから、ブラガンサ家の王位請求者はドゥアルテ・ヌノ次いで、その子であるドゥアルテ・ピオ・デ・ブラガンサに一本化されている。

1950年になって、ポルトガル共和国は1834年と1910年の追放令を撤回し、ドゥアルテ・ピオの帰国が叶った。2019年、ポルトガル議会に、ドゥアルテ・ピオに国家の儀礼的代表の地位を与える法律案が提出された[4]

ブラジル

ブラジルは、過去、帝国だった。最後の皇帝ペドロ2世の子孫は、今でもブラジル国内に住んでおり、ブラジル国民の中には、ペドロ2世の子孫の皇位復活運動を展開している者もいる。保守傾向の社会民主党議員の中にも、帝政復活を支持する議員がいる。1993年、ブラジルでは統治形態に関する国民投票が行われ、3分の2が共和制を選択する一方、13.2%は君主制を選択した[5]2018年現在のブラジル帝室の長はペドロ・カルルシュである。

脚注




「王政復古」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王政復古」の関連用語

王政復古のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王政復古のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王政復古 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS