楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers コーナー

楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 01:55 UTC 版)

コーナー

現在

YAMAHA Presents「思いっきり、音楽。」
楽器、音楽好きの大人を応援。スポンサーのヤマハ、ヤマハミュージックジャパンが提供する様々なコンテンツも紹介、楽器の生演奏なども行われる。
お姉さんが弾いてあげる♥
当日の企画や番組内容、ゲストまたは自分の気持ちに因んで選んだ曲を岡部自身がヴァイオリンで演奏。
Today's ランキング
ランキングコーナー。
Yamaha presents 「みゅ〜ぱら」
楽器、音楽好きのリスナーを応援。ヤマハ、ヤマハミュージックジャパンが提供する様々なコンテンツも紹介、楽器の生演奏なども行われる。ヤマハ公式サイト内にある特設コーナー内で当コーナーがアーカイブ配信された[5]。2017年4月14日よりAG-ON Premiumにてオンデマンド配信されている[6]

過去

MAU LISTEN TO THE EARTH
ASEAN各国で今ヒットしている、流行っているのポップミュージックや文化・カルチャーを紹介。これらを支える世代の趣向・ライフスタイルなどにも触れる。
このコーナーはMAU、大石始(音楽ライター、音楽プロデューサー、DJ)、長谷川のび太(文化放送アナウンサー)が出演。
本番組内での放送は土曜時代の2015年3月まで。2015年4月からは30分の単独番組へとリニューアルされ、同年9月までは水曜21:30 - 22:00(『文化放送ライオンズナイター』延長時には繰り下げ)、10月からは木曜19:00 - 19:30に放送されていたが、2015年12月で終了した。

放送時間

放送開始 - 2015年3月

  • 毎週土曜 18:00 - 19:55 ※原則生放送
当時は関東ローカル番組
2014年10月11日はプロ野球パ・クライマックスシリーズ第1ステージ「オリックス×北海道日本ハム」第1戦中継(ABCラジオ制作、裏送り)が放送時間を延長したため、18:20 - 放送開始。

2015年3月 - 2019年3月

  • 毎週金曜 22:00 - 24:00 ※原則生放送
この期間のみ地方局へのネットを実施。
ネット局
  • 秋田放送(2015年4月 - 2017年9月29日) - 後番組は自社制作番組『タマリバ』[7]
  • ラジオ福島(2015年4月 - 2019年3月29日)
  • 南海放送(2016年9月30日 - 2019年3月29日) - 『MOTTO!!』の後番組として開始
福島と秋田(既にネット終了)はいずれも『スパカン!』の後番組として放送を開始していた。なお、平日の当該時間帯に『レコメン!』を放送している静岡放送KBS京都KBS滋賀及び、武田真治の出身地である北海道[8]では非ネット。
単発ネット
年末年始特別編成により『Canvas 〜キャンバス〜』が休止されたため、以下の日に放送。
【2016年】1月1日、12月30日
【2017年】1月6日、12月29日

2019年4月 - 2020年3月

  • 毎週日曜 11:00 - 13:00 ※原則録音放送(回によっては生放送)
4年ぶりに関東ローカル番組に戻る。

2020年3月31日 -

  • 毎週火曜 21:00 - 21:30

パーソナリティ

専属リポーター

  • 砂山圭大郎(文化放送アナウンサー)
    番組初期では武田の代理として時折番組に出演していた[9][11][10]

  1. ^ 番組公式ホームページより。かつてTBSテレビで放送されていたバラエティ番組ガキバラ帝国2000!』とは無関係。
  2. ^ a b c 2014年秋・文化放送新番組”. 2014年9月19日閲覧。
  3. ^ “文化放送「スパカン!」27日で終了 前身番組から25年の歴史に幕”. スポーツニッポン. (2015年3月14日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/13/kiji/K20150313009978200.html 2015年3月14日閲覧。 月別アーカイブ2014年10月”. ガキパラ番組公式ホームページ. 2015年8月29日閲覧。
  4. ^ 武田真治・岡部磨知の音楽番組『楽器楽園~ガキパラ~』4月から日曜昼に移動してリニューアル!
  5. ^ 文化放送ラジオ「楽器楽園〜ガキパラ〜」内コーナー「みゅ〜ぱら」アーカイヴ”. YAMAHA. 2017年5月6日閲覧。
  6. ^ AG-ON Premium”. 文化放送. 2017年5月6日閲覧。
  7. ^ ABSラジオ「タマリバ」のツイート
  8. ^ 該当時間帯にHBCラジオTBSラジオの『荻上チキ・Session-22』を、STVラジオニッポン放送の『オールナイトニッポンGOLD』をそれぞれネット受けしているため(いずれも2017年9月現在)。
  9. ^ a b 月別アーカイブ2014年10月”. ガキパラ番組公式ホームページ. 2015年2月24日閲覧。
  10. ^ a b c 月別アーカイブ2015年1月”. ガキパラ番組公式ホームページ. 2015年2月24日閲覧。
  11. ^ a b 月別アーカイブ2014年12月”. ガキパラ番組公式ホームページ. 2015年2月24日閲覧。


「楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-loversのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-loversのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS