昭和新山 昭和新山の概要

昭和新山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 07:53 UTC 版)

昭和新山
標高 398 m
所在地 日本
北海道有珠郡壮瞥町
位置 北緯42度32分33秒 東経140度51分52秒 / 北緯42.54250度 東経140.86444度 / 42.54250; 140.86444座標: 北緯42度32分33秒 東経140度51分52秒 / 北緯42.54250度 東経140.86444度 / 42.54250; 140.86444
山系 有珠山
種類 溶岩ドーム
最新噴火 1944年
昭和新山
昭和新山 (北海道南部)
昭和新山
昭和新山 (北海道)
昭和新山
昭和新山 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示
昭和新山
洞爺カルデラと有珠山(中央下)と
昭和新山の位置関係

昭和19年(1944年)に始まった噴火活動で隆起した。当時は太平洋戦争下であったが、壮瞥郵便局長だった三松正夫が観測記録(ミマツダイヤグラム)を残した[4]。昭和新山は私有地で、三松正夫の孫娘と結婚した三松正夫記念館館長の三松三朗が2022年時点の所有者である[5]。尚、昭和新山の命名者は日本地球物理学の先駆者である田中舘愛橘の養子、田中舘秀三である。


  1. ^ 支笏洞爺国立公園”. 環境省. 2014年8月9日閲覧。
  2. ^ a b 昭和新山 - 文化遺産オンライン文化庁
  3. ^ 日本の地質百選・地質情報”. 全国地質調査業協会連合会・地質情報整備活用機構. 2014年8月1日閲覧。
  4. ^ a b c 「三松記念館に火山学会賞」『読売新聞』朝刊2021年6月18日(北海道苫小牧・室蘭・函館地区版)
  5. ^ 【ほっかいどう顔】三松正夫記念館館長■三松三朗/火山 共生と警戒考える『読売新聞』朝刊2021年7月30日(北海道面)
  6. ^ “昭和新山爆発70年フォーラムで防災や観光考える”. 室蘭民報 (室蘭民報社). (2014年6月24日). http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/06/24/20140624m_07.html 2014年8月9日閲覧。 
  7. ^ 昭和新山鉄橋遺構公園がオープンしました!” (PDF). 壮瞥町. 2015年4月15日閲覧。
  8. ^ 有珠山 観測点配置図”. 気象庁. 2015年4月15日閲覧。
  9. ^ 昭和新山登山会”. 洞爺湖有珠山ジオパーク (2010年10月5日). 2014年8月9日閲覧。
  10. ^ a b c 火山誕生を見守り続けた郵便局長 三松正夫記念館” (PDF). 産業技術総合研究所 地質調査総合センター. 地質ニュース597号. pp. 52-59 (2004年5月). 2014年8月10日閲覧。
  11. ^ 伊達警察署が『有珠山地震・九万坪噴火干(関)係書類 保存永久 伊達警察署』という1943年12月 - 1944年8月の地図、図、文書など350枚、写真10枚の記録を作成し、2015年1月に発見され、2015年7月27日報道陣に公開された。
  12. ^ 北海道文化賞 受賞者一覧” (PDF). 北海道文化賞. 北海道. 2014年8月10日閲覧。。三松正夫は1949年(昭和24年)「第1回 北海道文化賞」受賞者の1人。
  13. ^ “昭和新山資料一堂に 三松記念館オープン”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1988年4月24日) 
  14. ^ 火山性ウィルスを伝播させる人 〜「火山二代」 “三松三朗”の生き方 | 観光・体験 | Rietty | 北海道洞爺湖周辺の情報共有サイト「むしゃなび」”. mushanavi (2023年5月7日). 2024年3月24日閲覧。
  15. ^ 住所コード検索 有珠郡壮瞥町”. 自動車登録関係コード検索システム. 国土交通省. 2017年10月21日閲覧。
  16. ^ 北海道遺産・分布図”. 北海道. 2014年8月1日閲覧。


「昭和新山」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和新山」の関連用語

昭和新山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和新山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和新山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS