日本赤軍 関連作品

日本赤軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 10:58 UTC 版)

関連作品

小説

映画

実際に起きた出来事をベースにしたもの

  • 『赤軍-PFLP・世界戦争宣言』- 1971年、著名な支援者である若松孝二と後にメンバーとなる足立正生によるドキュメンタリー作品。若松と赤軍派シンパの若者たちによって全国で真っ赤に塗ったマイクロバス「赤バス隊」と呼ばれる上映運を展開した。初期の赤バス隊には後に連合赤軍山岳ベース事件で虐殺された遠山美枝子がおり[33]、若松の下で撮影助手をしていた和光晴生は赤バス隊の常駐メンバーであり、鹿児島大学での上映会に見に来て、映画に共鳴、赤バス隊に参加したのが岡本公三だった[34]
  • 食卓のない家』- 1985年の日本映画。
  • 『幽閉者 テロリスト』 - 2007年、構成員だった足立正生の強制送還後初の監督作品。岡本公三を描く。
  • 『コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト』(テレビ映画)- 2010年、フランス製作、オリヴィエ・アサヤス監督作品。ハーグ事件を詳細に描いている。
  • 『カルロス』(映画)- 2010年、フランス製作 上記TVシリーズの劇場公開版。
  • 革命の子どもたち』 - 2010年、イギリス重信房子の娘重信メイドイツ赤軍のリーダーウルリケ・マインホフの娘を描いたドキュメンタリー。
  • 『重信房子、メイと足立正生のアナバシス そしてイメージのない27年間』- 2011年、フランス、足立正生に多大な影響を受けたフランス人映像作家エリック・ボードレールによる映像アンソロジー

他、ダッカ事件、重信房子、岡本公三に関するテレビドキュメンタリー番組多数。

フィクション

  • 『レスリー・チャン 嵐の青春』- 1982年の香港映画。日本赤軍から逃亡した元テロリストとその追手という日本人が登場する。日本赤軍という名前で出てくるが些か連合赤軍との混同が見られる。
  • 『マギー・チャンのドッカン爆弾娘』- 1985年の香港映画。自家製爆弾を買おうとする相手として登場する。
  • 『十福星』- 1986年の香港映画。香港で武器売買する組織として、メインの悪役として登場する。
  • 『香港・東京特捜刑事』- 1988年の香港映画。東京から香港に逃亡した宝石店強盗として登場。

  1. ^ a b c d e f g h i j 日本赤軍 | 国際テロリズム要覧2021 | 公安調査庁”. www.moj.go.jp. 公安調査庁. 2022年5月27日閲覧。
  2. ^ a b デジタル大辞泉. “共産主義者同盟赤軍派とは”. コトバンク. 2022年5月27日閲覧。
  3. ^ a b c 昭和50年 警察白書”. www.npa.go.jp. 2022年5月27日閲覧。
  4. ^ 国際手配中の日本赤軍 - 警視庁
  5. ^ a b 日本赤軍の「魔女」5月28日に20年の刑期満了、ついに出所 「革命」という言葉の魔力と学生運動、今の20代はどう見る(47NEWS)”. Yahoo!ニュース. 2022年5月28日閲覧。
  6. ^ デジタル大辞泉. “連合赤軍とは”. コトバンク. 2022年5月27日閲覧。
  7. ^ a b 平凡社世界大百科事典. “共産主義者同盟(日本)とは”. コトバンク. 2022年5月27日閲覧。
  8. ^ a b c 第2版,世界大百科事典内言及, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,日本大百科全書(ニッポニカ),デジタル大辞泉,旺文社世界史事典 三訂版,百科事典マイペディア,デジタル大辞泉プラス,世界大百科事典. “共産主義者同盟とは”. コトバンク. 2022年5月27日閲覧。
  9. ^ 日本赤軍の「魔女」5月28日に20年の刑期満了、ついに出所 「革命」という言葉の魔力と学生運動、今の20代はどう見る(47NEWS)”. Yahoo!ニュース. 2022年5月28日閲覧。
  10. ^ a b c 重信房子・元日本赤軍最高幹部が出所 「ハーグ事件」で懲役20年”. 毎日新聞. 2022年5月28日閲覧。
  11. ^ a b c d e 日本赤軍の「魔女」5月28日に20年の刑期満了、ついに出所 「革命」という言葉の魔力と学生運動、今の20代はどう見る(47NEWS)”. Yahoo!ニュース. 2022年5月27日閲覧。
  12. ^ a b 池上彰、佐藤優「激動 日本左翼史」(講談社現代新書)p241-242
  13. ^ a b c d 日本赤軍の重信房子元最高幹部 20年の刑期を終えて出所”. NHK. 2022年5月28日閲覧。
  14. ^ 立花隆『イラク戦争・日本の運命・小泉の運命』講談社、2004
  15. ^ フランソワ=ベルナール・ユイグ『テロリズムの歴史』創元社、2013
  16. ^ 和光晴生『日本赤軍とは何だったのか―その草創期をめぐって』彩流社、2010
  17. ^ 水平線の向こうに――72・5・30 リッダ覚え書き 桧森孝雄
  18. ^ 和光晴生「日本赤軍とは何だったのか――その草創期をめぐって――(第二回)」 (抄) 月刊 情況 2009年04月 旧「ベ平連」運動の情報ページ
  19. ^ 「重信房子は自分の『女』を利用する」日本赤軍元リーダーが「魔女」と呼ばれた理由 日本左翼100年の総括 田原牧文春オンライン、2022年8月13日
  20. ^ [帰国者の裁判を考える会 会報『ザ☆パスポート』2003年 No.111 「まずはウソ・ハッタリをやめよう」和光晴生]
  21. ^ 後藤田正晴 (1991). 支える動かす. 日本経済新聞. pp. 132-133 
  22. ^ Red Circle: Japanese Terror and the Middle East Brown Political Review, FEBRUARY 16, 2015
  23. ^ 平成元年 警察白書
  24. ^ インデペンデント、1992年7月22日
  25. ^ 解散を宣言する文書を公表しましたが、警視庁公安部関係者は「日本赤軍メンバーの思想を考えると“獄中”での解散宣言の効力には疑問が残る」などとし”. www.youtube.com. ANNnewsCH. 2024年3月21日閲覧。
  26. ^ 重大事件等を展開した日本赤軍その他の国際テロリスト(警察庁)”. www.npa.go.jp. 2022年5月28日閲覧。
  27. ^ 和光晴生. “支援連ニュースNo.268「和光裁判は一審結審です」”. 東アジア反日武装戦線に関する よもやま情報のホームページ. 2012年2月23日閲覧。
  28. ^ 『日本赤軍とは何だったのか―その草創期をめぐって』彩流社
  29. ^ 日本赤軍の「魔女」5月28日に20年の刑期満了、ついに出所 「革命」という言葉の魔力と学生運動、今の20代はどう見る(47NEWS)”. Yahoo!ニュース. 2022年5月28日閲覧。
  30. ^ 日本赤軍解散は「形だけ」警察庁長官、逃亡者摘発に「最大限努力」”. 毎日新聞 (2022年6月2日). 2022年6月6日閲覧。
  31. ^ 国家公安委員会委員長(代理)記者会見要旨”. www.npsc.go.jp. www.npsc.go.jp (2022年6月2日). 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月21日閲覧。
  32. ^ 和光晴生「日本赤軍とは何だったのか――その草創期をめぐって――(第二回)」月刊 情況 2009年04月号
  33. ^ 実録・トークショーレポ 早稲田松竹、2011年2月5日
  34. ^ 「若松孝二と赤軍レッド・アーミー 」原渕勝仁著、世界書院、2016年7月、p123






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本赤軍」の関連用語

日本赤軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本赤軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本赤軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS