日本クロージャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本クロージャーの意味・解説 

日本クロージャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 14:23 UTC 版)

日本クロージャー株式会社
Nippon Closures Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 NCC
本社所在地 日本
141-0022
東京都品川区東五反田2丁目18番1号
設立 1941年1月17日
業種 金属製品
法人番号 1010701026127
事業内容
  • 各種金属キャップの製造販売
  • 各種樹脂キャップ及び樹脂製品の製造販売
  • 新規分野製品、他各種樹脂成形品の製造販売
  • 上記に関連する機械の販売と保守
  • 各種金型事業
代表者 代表取締役社長 桐 基晃[1]代表取締役社長
資本金 5億円 (2020年3月31日現在)
従業員数 1,329名(2024年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 東洋製罐
外部リンク https://www.ncc-caps.co.jp/
テンプレートを表示

日本クロージャー株式会社(にっぽんクロージャー、: Nippon Closures Co., Ltd.)は、東京都品川区に本社を置く日本の金属キャップの製造販売会社。東洋製罐グループホールディングスの資本傘下に入っている。

沿革

(この節の出典[2]

  • 1941年(昭和16年)1月17日 - 牛乳王冠の製造販売していた帝国王冠製造所が株式会社組織に改組・改称し、帝国王冠株式会社として創業。
  • 1944年(昭和19年)12月19日 - 東京真空硝子株式会社と合併し、商号を帝国プレス工業株式会社と改称。
  • 1951年(昭和26年)8月28日 - 株式会社クラウンコルク商会と合併し、商号を帝国クラウンコルク株式会社と改称。
  • 1954年(昭和29年)6月1日 - 東洋製罐株式会社の資本系列下に参加。
  • 1959年(昭和34年)9月1日 - 商号を日本クラウンコルク株式会社と改称。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 商号を日本クロージャー株式会社と改称。

事業所

(この節の出典[3]

本社
  • 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング18階
石岡工場
平塚工場・技術開発センター・金型センター
小牧工場
岡山工場

脚注

  1. ^ 役員異動のお知らせ - 公式サイト(2022年2月4日)2022年4月1日閲覧。
  2. ^ 企業情報>歴史 - 公式サイト。2022年2月17日閲覧。
  3. ^ 企業情報>拠点紹介 - 公式サイト。2022年3月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本クロージャーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本クロージャー」の関連用語

日本クロージャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本クロージャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本クロージャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS