常磐共同火力 常磐共同火力の概要

常磐共同火力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/16 13:51 UTC 版)

常磐共同火力株式会社
JOBAN JOINT POWER CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0041
東京都千代田区神田須田町一丁目1番地
設立 1955年12月23日
業種 電気・ガス業
事業内容 電力の卸供給
代表者 橋本哲(代表取締役社長)
資本金 560億円
従業員数 228名
主要株主 東北電力東京電力 各49.11%
常磐興産 0.62%
古河機械金属 0.59%
南悠商社 0.26%
戸部商事 0.18%
日新商事 0.08%
主要子会社 常磐火力産業株式会社
外部リンク http://www.joban-power.co.jp/
特記事項:主要株主は[1]を参照。
テンプレートを表示

沿革

勿来発電所

関連項目

  • 相馬共同火力発電 - 本項と同様に、東北電力と東京電力の共同出資で設立され、火力発電による電力の卸供給を行う。

外部リンク






「常磐共同火力」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常磐共同火力」の関連用語

常磐共同火力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常磐共同火力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常磐共同火力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS