宗像大社 歴史

宗像大社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 14:12 UTC 版)

宗像大社(むなかたたいしゃ)は福岡県宗像市に在る神社式内社名神大社)、八神郡の一つ。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社。日本各地に七千余ある宗像神社厳島神社、および宗像三女神を祀る神社の総本社であり、『日本書紀』では、一書に曰くとして「道主貴」と称される。玄界灘に浮かぶ沖ノ島を神域とし、沖ノ島で出土した古代祭祀の奉献品の多くは国宝に指定されている。裏伊勢とも称される。


  1. ^ a b c 『神社有職故実』全129頁中8頁 昭和26年7月15日神社本庁発行
  2. ^ “福岡)両陛下が世界遺産登録の宗像大社を参拝:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/sp/articles/ASKBY5R38KBYTIPE012.html 2018年5月8日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ 1958年の重要文化財指定時の員数は4331巻であったが、1992年に11巻が追加指定された(平成4年6月22日文部省告示第85号)。
  4. ^ 出光創業史料室 ご紹介映像|出光興産 - IDEMITSU”. www.idemitsu.co.jp. 2018年9月30日閲覧。
  5. ^ 公益財団法人出光美術館 2014, p. 15






宗像大社と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宗像大社」の関連用語

宗像大社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宗像大社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宗像大社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS