出石寺 文化財

出石寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 03:38 UTC 版)

文化財

国の重要文化財・朝鮮鐘
重要文化財(国指定)
朝鮮鐘とも呼ばれる。高麗王朝(918年 – 1392年)の時代に朝鮮半島で鋳造された。伝承では朝鮮出兵の際に藤堂高虎が持ち帰り、この寺に寄進したと言われている。総高89.0 cm、口径55.7 cm[5]
愛媛県指定有形文化財(彫刻)
  • 木造釈迦如来坐像:昭和40年(1965年)4月2日指定[6][6]
材の寄木造り。像高87.5 cm。清凉寺式釈迦如来の坐像。南北朝時代の作と推定。
愛媛県指定名勝
  • 金山出石寺:昭和26年(1951年)11月27日指定[7]
瀬戸内海国立公園に属する景勝地である。山上からは伊予灘豊後水道、大洲盆地や石鎚山方面を望むことができる[7]
大洲市指定天然記念物
  • カツラ:昭和46年3月30日指定[8]
根回り周10.2 m、幹周6.4 m、推定樹高は約20 mを測り、推定樹齢は約500年を超える[8]

前後の札所

四国八十八箇所
43 明石寺 --(八幡浜市経由 36.5 km)>-- 43番準堂 出石寺 --(79.1 km)-- 44 大寶寺
四国別格二十霊場
6 龍光院 --(八幡浜市経由 54.5 km)-- 7 出石寺 --(県道28号・24号経由 29.2 km)-- 8 十夜ヶ橋
四国三十三観音霊場
17 法通寺 ---- 18番 出石寺 ---- 19 円福寺

脚注


  1. ^ a b 人文社観光と旅編集部 1983, p. 58.
  2. ^ 開山1300年祭 「いづしまつり」がはじまります。 - Facebook
  3. ^ 『宇和旧記』(1681年)
  4. ^ 銅鐘 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  5. ^ a b 銅鐘 1口” (PDF). 愛媛県. 2023年8月15日閲覧。
  6. ^ a b 木造釈迦如来坐像 1躯” (PDF). 愛媛県. 2023年8月15日閲覧。
  7. ^ a b 金山出石寺” (PDF). 愛媛県. 2023年8月15日閲覧。
  8. ^ a b 出石寺のカツラ”. わがまちの文化財. 大洲市 (2019年4月19日). 2023年8月15日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出石寺」の関連用語

出石寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出石寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出石寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS