南予七福神霊場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南予七福神霊場の意味・解説 

南予七福神霊場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 09:56 UTC 版)

南予七福神霊場(なんよしちふくじんれいじょう)とは、愛媛県南予地方にある七福神を祀る寺院から構成された霊場で、南予七ヶ所霊場とも呼ばれる。全ての札所寺院が四国八十八ヶ所霊場または四国別格二十霊場の札所寺院でもある。

霊場一覧

山号 院号 寺号 堂号・他 通称・別称 宗派 札所本尊 所在地
1 平城山 薬師院 観自在寺 四国八十八箇所第四十番 四国霊場の裏関所 真言宗大覚寺派 弁財天 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
2 臨海山 龍光院 福寿密寺 四国別格二十霊場第六番 高野山真言宗 毘沙門天 愛媛県宇和島市天神町1-1
3 稲荷山 護国院 龍光寺 四国八十八箇所第四十一番 三間のお稲荷さん 真言宗御室派 恵美寿尊 愛媛県宇和島市三間町戸雁173
4 一カ山[1] 毘盧舎那院 仏木寺 四国八十八箇所第四十二番 真言宗御室派 大黒天 愛媛県宇和島市三間町則1683
5 源光山 円手院 明石寺 四国八十八箇所第四十三番 あげいしさん 天台寺門宗 布袋尊 愛媛県西予市宇和町明石201
6 金山 光明院 出石寺 四国別格二十霊場第七番 でいしさん 真言宗御室派 寿老尊 愛媛県大洲市豊茂乙1
7 正法山 永徳寺 四国別格二十霊場第八番 十夜ヶ橋 真言宗御室派 福禄寿尊 愛媛県大洲市徳森1296

脚注

  1. ^ 「カ」は王偏に果。

参考文献

  • 大法輪閣編集部『全国霊場巡拝事典』(改訂新版)大法輪閣、2005年2月10日。 
  • 南予七福神霊場会『南予七福神めぐり』パンフレット。 
  • 南予七福神”. 弘法大師 御野宿所 十夜ヶ橋. 十夜ヶ橋永徳寺. 2016年10月1日閲覧。
  • 南予七福神”. 四国霊場四十番札所・観自在寺. 観自在寺. 2014年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 南予七福神”. 弘法大師 御野宿所 十夜ヶ橋. 十夜ヶ橋永徳寺. 2016年10月1日閲覧。
  • 南予七福神”. 四国霊場四十番札所・観自在寺. 観自在寺. 2014年4月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南予七福神霊場」の関連用語

南予七福神霊場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南予七福神霊場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南予七福神霊場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS