使い走り (小説) 使い走り (小説)の概要

使い走り (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 01:12 UTC 版)

概要

ザ・ニューヨーカー』1987年6月1日号に掲載された[1]。1988年5月刊行の精選作品集『Where I'm Calling From: New and Selected Stories』(アトランティック・マンスリー・プレス)と1988年8月4日刊行の短編集『Elephant and Other Stories』(コリンズ・ハーヴィル社)に収録された。

1987年の初め、E・P・ダットン社の編集者からフランス人伝記作家アンリ・トロワイヤの『チェーホフ伝』[2]が送られると、カーヴァーはやりかけていた仕事を中断しただちに読み始める。チェーホフの治療にあたっていたシェヴェラー医師がシャンパンを一瓶注文する場面でカーヴァーは「私は今一篇の短篇小説の中に送りこまれたのだと」感じ、本作品の執筆にとりかかった[3]。合計で1ダースほどの文章をマイケル・ヘンリー・ハイムの訳文から抜き取り、少しだけ言い換えた文章を使用した。「実際に起こった出来事から逸脱するわけにはいかない」と彼は考えていたという[4]。最後の場面でホテルのボーイがとる行動は、テス・ギャラガーの提案によって生まれた[5][6]

『プライズ・ストーリーズ 1988』の第1位に選出され、『ベスト・アメリカン・ショート・ストーリーズ 1988』にも収録された。

日本語版は『マリ・クレール』1989年12月号が初出。翻訳は村上春樹。『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 6 象/滝への新しい小径』(中央公論社、1994年3月7日)に収録された。村上が編纂した、12編の作品から成る『Carver's Dozen レイモンド・カーヴァー傑作選』(同社、1994年12月7日)にも収録されている。全集第6巻はその後「村上春樹翻訳ライブラリー」シリーズでは、『』(中央公論新社、2008年1月10日)と『滝への新しい小径』(同社、2009年1月10日)の2冊に分かれて出版された。

あらすじ

関連項目


  1. ^ ERRAND BY RAYMOND CARVER, June 1, 1987The New Yorker
  2. ^ 邦訳も存在する。『チェーホフ伝』(中央公論社、1987年11月、村上香住子訳)。
  3. ^ 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 7 英雄を謳うまい』 中央公論新社、2002年7月7日、214-215頁。「『使い走り』について」より。
  4. ^ キャロル・スクレナカ 著、星野真理 訳 『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』中央公論新社、2013年7月10日、670頁。 
  5. ^ キャロル・スクレナカ 『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』前掲書、671頁。
  6. ^ D・T・マックス「誰がレイモンド・カーヴァーの小説を書いたのか?」 『月曜日は最悪だとみんなは言うけれど』中央公論新社、2006年3月、村上春樹編訳、47-48頁。


「使い走り (小説)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「使い走り (小説)」の関連用語

使い走り (小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



使い走り (小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの使い走り (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS