京都産業大学附属中学校・高等学校 京都産業大学附属中学校・高等学校の概要

京都産業大学附属中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 15:27 UTC 版)

京都産業大学附属中学校・高等学校
北緯35度2分2.9秒 東経135度45分47秒 / 北緯35.034139度 東経135.76306度 / 35.034139; 135.76306座標: 北緯35度2分2.9秒 東経135度45分47秒 / 北緯35.034139度 東経135.76306度 / 35.034139; 135.76306
過去の名称 成安女子中学校・高等学校
京都成安中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人京都産業大学
校訓 知性、品格、気概
設立年月日 1920年
創立者 瀬尾チカ
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 特進コース
進学コース
学期 3学期制
学校コード C126310000051 (中学校)
D126310000031 (高等学校)
高校コード 26519F
所在地 600-8577
京都府京都市下京区中堂寺命婦町1-10
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

学校法人京都産業大学が設置する共学校であり、京都産業大学の附属学校である。2006年度まで京都成安高等学校、京都成安中学校という名称で学校法人京都成安学園が運営していた。2007年度より学校法人京都産業大学に移管し、京都産業大学附属中学校・高等学校へと校名を変更。高等学校はコース制を取っている。中学校にはコース制は無いが、高校より進学コース・特進コースに分かれる。校章はサギタリウス(射手座)がモチーフ。校歌は京都産業大学学歌と同じである。制服は男女ともブレザー[1]。中学校・高校での違いはネクタイ・リボンの柄のみ。中学校は青で、縞模様。高校は紺色。

2012年4月に京都市下京区中堂寺命婦町に移転[2]

沿革

  • 1920年 - 瀬尾チカにより成安裁縫学校を設立
  • 1923年 - 京都成安女子学院と改称
  • 1940年 - 京都成安高等女学校設立
  • 1947年 - 学制改革により成安女子中学校開設
  • 1948年 - 学制改革により成安女子高等学校開設
  • 2000年 - 京都成安高等学校、京都成安中学校へ名称変更及び共学化
  • 2007年 - 学校法人京都産業大学に移管、これに伴い校名を京都産業大学附属中学校・高等学校に改称
  • 2012年 - 京都市上京区相国寺北門前町から同市下京区中堂寺命婦町の新キャンパスに移転

交通(新校舎)


  1. ^ 京都成安高等学校・中学校のものから変更されている。なお京都成安高等学校最末期の制服は山本寛斎デザインのものであった。
  2. ^ 跡地は京都府立鴨沂高校の建て替えに伴う仮校舎として使用。
  3. ^ ただし、学部学科の希望は保障されない。希望の優先順位はKSUコース、特進・文理コースの成績順。


「京都産業大学附属中学校・高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都産業大学附属中学校・高等学校」の関連用語

京都産業大学附属中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都産業大学附属中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都産業大学附属中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS