中部横断自動車道 路線状況

中部横断自動車道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 23:08 UTC 版)

路線状況

サービスエリア・パーキングエリア

中部横断道には中央道重複区間も含めサービスエリア (SA) は設けられていない。パーキングエリア (PA) は中央道重複区間も含め増穂PAのみであるが売店は存在しない。ただし、長時間運転の疲労を考慮して以下のような対応が行われている。

  • 増穂PAの中央道・長坂方面の下り線は道の駅富士川に隣接しており、「疑似的なハイウェイオアシス」としてPAから直接道の駅の売店・トイレ・ハイウェイ情報ターミナル等が利用可能である(上り線からは利用不可)。
  • 2018年(平成30年)3月24日から社会実験として、白根ICから道の駅しらねを利用する場合はETC2.0での利用に限って一時退出が認められており、退出後2時間以内に再流入場した場合は高速道路を降りずに利用した場合と同じ料金に調整される[56]
  • 新直轄区間では佐久南ICに隣接する形で道の駅ヘルシーテラス佐久南が、南部ICに隣接する形で道の駅なんぶがそれぞれ設けられている。

車線・最高速度・料金

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度 料金 備考
新清水JCT - 富沢IC 2=1+1
暫定2車線
70 km/h※1 有料
富沢IC - 六郷IC 無料
六郷IC - 双葉JCT 有料 ※2
(長坂JCT - 八千穂高原IC間未開通)
八千穂高原IC - 佐久小諸JCT 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h※1 無料

主要構造物

釜無川橋(2012年8月撮影)
富士川橋。下り線方向(2017年3月撮影)
八之尻トンネル南口(2017年3月撮影)
富士川大橋。下り線方向(2021年10月撮影)

佐久小諸JCT - 八千穂高原IC間

トンネル・橋梁名称 名称の読み方 延長 区間 備考 参考
千曲川橋 ちくまがわ 270 m 佐久中佐都IC - 佐久南IC [57]
佐久臼田トンネル さくうすだ 800 m 佐久臼田IC - 佐久穂IC 長野県内の区間で最も長いトンネル。 [57]
北沢橋 きたざわ 222 m 佐久穂IC - 八千穂高原IC [58]
上野橋 うえの 292 m [58]
大石川橋 おおいしがわ 295 m 長野県内の区間で最も長い橋梁。 [58]

八千穂高原IC - 長坂JCT間

基本計画によるルート策定中。

双葉JCT - 清水JCT間

トンネル・橋梁名称 名称の読み方 延長 区間 備考 参考
釜無川橋 かまなしがわ 753 m 双葉JCT - 白根IC
富士川橋 ふじかわ 823 m 増穂IC - 六郷IC 有料区間で最も長い橋梁。 [59]
八之尻トンネル はちのしり 2,469 m [60]
宮狩トンネル みやかり 2,893 m [61]
原トンネル はら 751 m
鴨狩津向トンネル かもがりつむぎ 355 m 六郷IC - 中富IC
城山トンネル しろやま 2,087 m
一色トンネル いっしき 1,275 m 中富IC - 下部温泉早川IC
醍醐山トンネル だいごやま 2,409 m 新直轄区間で最も長いトンネル。 [62]
富士川大橋 ふじかわ 994.5 m 身延山IC - 南部IC 最も長い橋梁。 [63]
塩沢トンネル しおざわ 649 m 南部IC - 富沢IC
楮根第四トンネル かぞねだいよん 1,852 m
峯トンネル みね 506 m 富沢IC - 新清水JCT
竹之沢トンネル たけのさわ 766 m
森山トンネル もりやま 1,734 m
石合トンネル いしあい 509 m
長瀞川橋 ながとろがわ 322.5 m [59]
樽峠トンネル たるとうげ 4,999 m 同道路で最も長いトンネル。危険物積載車両が通行できるトンネルとしては日本で一番長い。 [59]
湯沢トンネル ゆざわ 199 m
葛沢トンネル とずらさわ 2,295 m [59]
両河内トンネル りょうごうち 682 m
両河内橋 りょうごうち 460 m [64]

ハイウェイラジオ

  • 樽峠(新清水JCT - 富沢IC 樽峠トンネル内)

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
新清水JCT - 富沢IC 調査当時未開通
富沢IC - 南部IC
南部IC - 身延山IC
身延山IC - 下部温泉早川IC
下部温泉早川IC - 中富IC
中富IC - 六郷IC
六郷IC - 増穂IC
増穂IC - 南アルプスIC 調査当時未開通 6,798 2,379
南アルプスIC - 白根IC 1,379 8,009 3,695
白根IC - 双葉JCT 2,757 5,506 4,684
長坂JCT - 八千穂高原IC 未開通
八千穂高原IC - 佐久穂IC 調査当時未開通
佐久穂IC - 佐久臼田IC
佐久臼田IC - 佐久南IC
佐久南IC - 佐久中佐都IC 調査当時未開通 9,747
佐久中佐都IC - 佐久北IC 9,747
佐久北IC - 佐久小諸JCT 9,747

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)


注釈

  1. ^ 中央自動車道には8,000メートル以上の長さがある恵那山トンネルが存在する。
  2. ^ 決定された対応方針では、山梨県区間については約1km幅のルート案を絞り込みつつも、長野県では川上村を除く殆どの区間において、3kmという広い幅で大まかなルート帯案を示すに留まった。

出典

  1. ^ Japan's Expressway Numbering System” (PDF). Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 2022年4月4日閲覧。
  2. ^ 高速道路ナンバリング一覧”. 国土交通省. 2017年5月25日閲覧。
  3. ^ 中部縦貫道は「横断道」では? ふくい特報班、地図上では東西ですが…”. 福井新聞ONLINE. 福井新聞 (2020年8月30日). 2020年9月2日閲覧。
  4. ^ “中部横断道(富沢 - 六郷)大半がトンネルと高架”. 山梨日日新聞 朝刊 第2版 (山梨日日新聞社). (2010年5月1日) 
  5. ^ “除雪50時間「かかり過ぎ」 中部横断道”. 山梨日日新聞 朝刊 (山梨日日新聞社). (2013年3月5日). オリジナルの2013年3月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130307051119/http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/03/05/4.html 
  6. ^ a b c d e E52中部横断自動車道 山梨〜静岡間 全線開通! 中部横断自動車道 南部IC〜下部温泉早川IC間が令和3年8月29日(日)16時に開通” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所・中日本高速道路株式会社 (2021年7月21日). 2021年7月21日閲覧。
  7. ^ a b 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第7回)の開催結果について” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所・中日本高速道路株式会社 (2021年4月27日). 2021年4月27日閲覧。
  8. ^ a b c d “中部横断道 知事「県費負担軽減を」”. 読売新聞. (2019年6月1日). オリジナルの2019年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190531214056/https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20190601-OYTNT50013/ 2019年6月1日閲覧。 
  9. ^ 事後評価(案)中部横断自動車道(双葉JCT~増穂) (PDF) (NEXCO中日本)
  10. ^ “県負担減164億→1億円 知事見通し、交付税新算定方式で”. 読売新聞. (2019年7月3日). オリジナルの2019年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190701235734/https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20190701-OYTNT50166/ 2019年7月3日閲覧。 
  11. ^ 「危険物車が通れる」中部横断道 静岡~山梨全通もうひとつの意義 トンネルは最長4999m”. 乗りものニュース. メディア・ヴァーグ. 2021年9月23日閲覧。
  12. ^ a b “中部横断道、長坂−八千穂の事業化要望”. UTYテレビ山梨 (テレビ山梨). (2016年5月9日) 
  13. ^ a b “中部横断自動車道“早期事業化”要望”. YBS山梨放送 (山梨放送). (2016年5月23日) 
  14. ^ 中部横断自動車道(長坂~八千穂)長野県区間に係る計画調整会議(第1回)議事概要(長野県)2017年9月21日 (PDF, 2.26 MiB)
  15. ^ 中部横断自動車道(長坂~八千穂)長野県区間に係る計画調整会議(第2回)議事概要(長野県)2018年7月11日 (PDF, 4.34 MiB)
  16. ^ “事業化の前段階 中部横断道・北部 環境影響評価へ”. UTYテレビ山梨 (テレビ山梨). (2019年6月28日) 
  17. ^ “中部横断道 国、環境アセス実施へ 長坂-八千穂間、開通へ一歩前進”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2019年6月29日) 
  18. ^ 中部横断自動車道(長坂~八千穂)都市計画に関する説明会情報”. 山梨県. 2023年10月31日閲覧。
  19. ^ 佐久都市計画道路の変更(原案)に係る説明会について/長野県”. www.pref.nagano.lg.jp. 2023年10月31日閲覧。
  20. ^ a b 中部横断自動車道計画概要” (PDF). 山梨県 (2018年4月). 2018年7月15日閲覧。
  21. ^ 平成24年度直轄事業の事業計画等 山梨県関連分』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局、2011年12月9日https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000050692.pdf 
  22. ^ “中部横断道 六郷―富沢17年度開通”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2013年6月15日). http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20130614-OYT8T01378.htm [リンク切れ]
  23. ^ a b スマートインターチェンジの高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について” (PDF). 国土交通省道路局 (2021年8月6日). 2021年8月30日閲覧。
  24. ^ 平成24年度 公共事業事前評価調書(簡易型)” (PDF). 山梨県. 2013年6月11日閲覧。
  25. ^ 第14回 高速道路の新設等に要する費用の縮減に係る助成に関する委員会議事概要”. 日本高速道路保有・債務返済機構. 2018年7月15日閲覧。
  26. ^ a b 中部横断自動車道 増穂IC〜双葉JCT間で昼夜連続通行止めをおこないます』(プレスリリース)中日本高速道路株式会社、2016年12月21日https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3963.html2016年12月22日閲覧 
  27. ^ a b “中部横断道工事、六郷〜富沢間も あす起工式”. 朝日新聞 山梨全県版 朝刊 (朝日新聞社): p. 32. (2009年3月19日) 
  28. ^ 『山梨日日新聞』2010年3月18日記事
  29. ^ 別添資料2:追加インターチェンジ(無料区間)一覧表” (PDF). 国土交通省. 2018年7月15日閲覧。
  30. ^ “身延山インター認可 中部横断道 17年度供用めざす”. 山梨日日新聞 朝刊 第2版 (山梨日日新聞社): p. 1. (2012年4月21日) 
  31. ^ “中部横断道 身延に新インター”. 山梨日日新聞 (山梨日日新聞社). (2012年6月28日) 
  32. ^ 追加インターチェンジ(無料区間)一覧” (PDF). 国土交通省道路局 (2013年6月11日). 2013年6月11日閲覧。
  33. ^ “高速建設現場で作業員死亡=山林の伐採中-山梨”. 時事通信 (時事通信社). (2014年6月23日). オリジナルの2014年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/9nUEl 2014年6月27日閲覧。 
  34. ^ 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC)インターチェンジ名称が決定しました。』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、中日本高速道路東京支社南アルプス工事事務所、中日本高速道路東京支社清水工事事務所、山梨県県土整備部道路整備課、山梨県県土整備部高速道路推進課、2016年2月26日https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000641713.pdf2016年2月26日閲覧 
  35. ^ “中部横断道、開通遅れる見込み トンネル掘削難航で国交省方針”. 静岡新聞 (静岡新聞社). (2016年8月20日). オリジナルの2016年8月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160820003203/http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/272919.html 2016年10月20日閲覧。 
  36. ^ a b 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第2回)の開催結果について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、中日本高速道路株式会社東京支社南アルプス工事事務所、中日本高速道路東京支社清水工事事務所、2016年11月22日。 オリジナルの2021年8月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210831102249/http://www.pref.yamanashi.jp/release/kousokudouro/2811/documents/161122_kokkouhsou_kiji.pdf2016年11月22日閲覧 
  37. ^ 中部横断自動車道(八千穂〜佐久南)インターチェンジ名称が決定しました。』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局長野国道事務所、長野県、佐久穂町、2016年12月27日。 オリジナルの2018年7月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180715210525/http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/information/h28data/83_161227_1_09.pdf2016年12月28日閲覧 
  38. ^ 中部横断自動車道 六郷IC〜増穂IC間が3月19日(日)15時に開通します。』(プレスリリース)中日本高速道路、2017年1月26日https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3975.html2017年1月26日閲覧 
  39. ^ “中部横断道の4月開通区間、佐久で記念イベント”. 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (2018年3月19日). オリジナルの2018年3月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180319045714/http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180319/KT180318SJI090002000.php 2018年3月20日閲覧。 
  40. ^ “中部横断道 八千穂高原IC〜佐久南IC開通は4月28日18時。切替工事のため4月22日から佐久南IC〜佐久中佐都ICを通行止め”. トラベルwatch (インプレス). (2018年3月19日). https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1112495.html 2018年3月20日閲覧。 
  41. ^ a b E52中部横断自動車道 八千穂高原IC〜佐久南IC 平成30年4月28日(土)18時に開通(第3報)これに伴い佐久南ICの切替工事のため佐久南IC〜佐久中佐都ICの終日通行止を実施します。』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所、2018年3月19日。 オリジナルの2018年3月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180320165920/http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/information/h29data/83_180319_1_09.pdf2018年4月28日閲覧 
  42. ^ 中部横断自動車道 八千穂高原IC〜佐久南IC 平成30年4月28日(土)に開通(第2報)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所、2018年3月8日。 オリジナルの2018年3月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180308231444/http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000697062.pdf2018年3月8日閲覧 
  43. ^ 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第3回)の開催結果について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所、中日本高速道路東京支社南アルプス工事事務所、中日本高速道路東京支社清水工事事務所、2018年7月5日http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000705295.pdf2018年7月5日閲覧 
  44. ^ 【E52】中部横断自動車道 新清水JCT~富沢IC、下部温泉早川IC~六郷IC 2019年3月10日(日)16時30分に開通』(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、中日本高速道路、2019年2月5日。 オリジナルの2019年2月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190207015215/https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/koufu_00000403.html2019年2月5日閲覧 
  45. ^ E52 中部横断自動車道 新清水JCT~富沢IC、下部温泉早川IC~六郷IC 2019年3月10日(日)16時30分に開通』(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所、中日本高速道路、2019年2月5日https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4469.html2019年2月5日閲覧 
  46. ^ a b 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第4回)の開催結果について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所、中日本高速道路東京支社清水工事事務所、中日本高速道路東京支社南アルプス工事事務所、2019年3月19日。 オリジナルの2021年8月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210831102052/https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000742102.pdf2019年3月19日閲覧 
  47. ^ 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間) 連絡調整会議(第5回)の開催結果について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、中日本高速道路東京支社清水工事事務所、2019年8月7日。 オリジナルの2019年8月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190807110400/https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000753215.pdf2019年8月7日閲覧 
  48. ^ a b 暫定2車線区間における優先整備区間選定について” (PDF). 国土交通省 (2019年9月4日). 2020年12月15日閲覧。
  49. ^ a b 各IC間の課題の評価一覧” (PDF). 国土交通省. 2020年12月15日閲覧。
  50. ^ a b 国交省、「暫定2車線」を「4車線化」する優先整備区間。道東道、秋田道、常磐道、東海北陸道、東九州道など約880km”. トラベル Watch (2019年9月6日). 2021年3月18日閲覧。
  51. ^ E52中部横断自動車道 富沢IC〜南部IC 2019年11月17日(日)15時00分に開通!』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、2019年9月27日。 オリジナルの2019年9月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190927112224/https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000756116.pdf2019年9月27日閲覧 
  52. ^ 中部横断自動車道(新清水JCT〜増穂IC間)連絡調整会議(第6回)の開催結果について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 甲府河川国道事務所、中日本高速道路東京支社 東京支社建設事業部、2020年7月17日。 オリジナルの2020年7月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200717113826/https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000781364.pdf2020年7月17日閲覧 
  53. ^ 静岡 - 山梨区間が全線開通 中部横断道、交流拡大へ」『中日新聞』中日新聞社、愛知県名古屋市、2021年8月29日。2021年8月29日閲覧。オリジナルの2021年8月29日時点におけるアーカイブ。
  54. ^ 工事難航で作業員も相次ぎ死亡…中部横断道の南側区間、ようやく全線開通」『讀賣新聞オンライン』読売新聞社、東京都千代田区、2021年8月30日。2021年8月30日閲覧。
  55. ^ 2024年春から23料金所がETC専用料金所になります〜ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします〜』(プレスリリース)中日本高速道路、2024年2月5日https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5948.html2024年2月6日閲覧 
  56. ^ 3月24日実験開始 「道の駅」が高速道路の立寄り施設に』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局・東日本高速道路関東支社・中日本高速道路八王子支社、2018年2月28日http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000695931.pdf 
  57. ^ a b 中部横断自動車道(佐久南〜八千穂)” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 (2010年9月24日). 2018年7月15日閲覧。
  58. ^ a b c 直轄事業の事業計画等(長野県関連分)について” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 (2012年2月22日). 2018年7月15日閲覧。
  59. ^ a b c d 中部横断自動車道の整備状況についてNEXCO中日本 (PDF) [リンク切れ]
  60. ^ 中部横断自動車道八之尻トンネル - ウェイバックマシン(2016年3月8日アーカイブ分) - 清水建設
  61. ^ 入札広告 宮狩トンネル” (PDF). 中日本高速道路 (2011年9月15日). 2018年7月15日閲覧。
  62. ^ 醍醐山トンネル工事 - ウェイバックマシン(2013年1月26日アーカイブ分) - 国土交通省関東地方整備局
  63. ^ H21年度優良工事等局長表彰について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局、2010年7月12日https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000014648.pdf 
  64. ^ 入札公告 興津川橋” (PDF). 中日本高速道路 (2010年12月15日). 2018年7月15日閲覧。
  65. ^ 令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020年10月14日). 2021年5月1日閲覧。


「中部横断自動車道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部横断自動車道」の関連用語

中部横断自動車道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部横断自動車道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部横断自動車道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS