中部歌手協会名古屋カラオケフェスタとMID-FM名古屋カラオケフェスタの違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:32 UTC 版)
「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の記事における「中部歌手協会名古屋カラオケフェスタとMID-FM名古屋カラオケフェスタの違い」の解説
中部歌手協会・全国詩曲連盟主催「名古屋カラオケフェスタ」は、名古屋市内の1000名程収容の文化会館(名古屋市民会館や御園座など)で毎年4月の最終日曜日に開かれている。毎回豪華ゲスト2名が来演し、氷川きよしや香西かおりなどのゲストも過去に出演している。1992年以降は主に2年周期で行われ、2013年に15回記念大会を行う予定でMID-FMよりも10年前から名古屋カラオケフェスタの名前で開いている。大会は東海地区のトップクラスの大会である。 MID-FM主催「名古屋カラオケフェスティバル」は、会場が名古屋市内の300人程度収容の 名古屋市立中村文化小劇場で毎年第一土曜日、名古屋カラオケフェスタの場合は、名古屋市の周辺市町村の小劇場が会場となる。いずれも、MID-FMの公開収録も兼ね、後日特別番組として放送される。なお2010年以降、名古屋カラオケフェスティバルは1年に1回、名古屋カラオケフェスタは開催されていない。
※この「中部歌手協会名古屋カラオケフェスタとMID-FM名古屋カラオケフェスタの違い」の解説は、「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の解説の一部です。
「中部歌手協会名古屋カラオケフェスタとMID-FM名古屋カラオケフェスタの違い」を含む「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の記事については、「名古屋カラオケフェスティバル・名古屋カラオケフェスタ」の概要を参照ください。
- 中部歌手協会名古屋カラオケフェスタとMID-FM名古屋カラオケフェスタの違いのページへのリンク