上白滝駅 上白滝駅の概要

上白滝駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 00:43 UTC 版)

上白滝駅
駅舎(2009年6月)
かみしらたき
Kami-Shirataki
A43 上川 (34.0 km)
(3.3 km) 白滝 A45
所在地 北海道紋別郡遠軽町上白滝
駅番号 A44
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 石北本線
キロ程 78.9 km(新旭川起点)
電報略号 カラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1932年昭和7年)10月1日[1]
廃止年月日 2016年平成28年)3月26日
備考 無人駅
テンプレートを表示

注釈

出典

  1. ^ 平成28年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2015年12月18日。 オリジナルの2015年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20151218154545/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf2015年12月18日閲覧 
  2. ^ 極端にご利用の少ない駅” (PDF). 平成28年度事業運営の最重点事項. 北海道旅客鉄道. p. 6 (2016年2月10日). 2018年6月19日閲覧。

報道発表資料

  1. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション (1932年9月26日). “鉄道省告示第370号・第371号” (日本語). 官報 (内閣印刷局). オリジナルの2015年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150617211501/https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2958194/4 2015年6月17日閲覧。 
  2. ^ “「通報」●石北本線桜岡駅ほか12駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1983年1月10日) 
  3. ^ どうしんウェブ/電子版(社会) (2015年7月22日). “上白滝・旧白滝・下白滝の3駅も廃止 JR石北線、来年3月に” (日本語). 北海道新聞 (北海道新聞社). オリジナルの2015年7月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150723021609/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0159320.html 2015年8月11日閲覧。 
  4. ^ どうしんウェブ/電子版(社会) (2016年10月18日). “「秘境」北海道・旧白滝駅舎が解体 地元住民が別れ惜しむ” (日本語). 北海道新聞 (北海道新聞社). オリジナルの2016年10月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161018132155/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0328036.html 2016年10月18日閲覧。 
  5. ^ どうしんウェブ/電子版(道東) (2016年6月16日). “さらば上白滝駅 駅舎解体、北海道・遠軽の住民「寂しい」” (日本語). 北海道新聞 (北海道新聞社). オリジナルの2016年6月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160618160725/http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0282565.html 2016年6月18日閲覧。 


「上白滝駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上白滝駅」の関連用語

上白滝駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上白滝駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上白滝駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS