フランス人 フランス系人口

フランス人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 03:50 UTC 版)

フランス系人口

西半球には、民族的フランス人の子孫であると自認する人々が相当数いる。カナダのケベック州は、大西洋西岸のフランス系社会の中心地となっており、もっとも歴史の古いフランス系移民社会であると同時に、フランス語による芸術活動、メディア活動、教育の活発な中心地でもある。オンタリオ州ニューブランズウィック州を中心に、カナダの他の地域にも、多くのフランス系カナダ人コミュニティーが存在する。そのため、カナダでフランス人というとフランス国籍者よりもむしろ英語系住民との区別でフランス語系住民を指すことが多い。

アメリカ合衆国にもまた、数百万のフランス系移民が住み、その主な居住地はルイジアナ州ニューイングランドである。ルイジアナのフランス系社会にはクレオール、フランス領時代に移住してきたフランス人子孫、そして、18世紀半ばのアカディアにおける大規模追放(en:Great Upheaval)から逃れてきたケイジャンがいる。ニューイングランドについては、19世紀から20世紀初頭に大量に流入したフランス系移民は、ほとんどがフランス本国からではなく、ケベック州からの移民であった。彼らは、当時この地域に次々と建てられていた製材所や織物産業で働くために来たのである。今日、ニューハンプシャー州の人口の約25%がフランス系であり、この割合は全米でももっとも高い。

また、独立前のアメリカにおける、イギリス人入植地やオランダ人入植地が、多くのフランス人ユグノー教徒を引きつけたことにも触れておくべきだろう。後にニューヨーク州ニュージャージー州北東部となるオランダ人入植地では、フランス系ユグノーは宗教的にほぼ同じ教義を持つオランダ改革派のコミュニティーに、ほぼ完全に同化していった。フランス系であるという出自も忘れ去られ、名前をオランダ風に改名する者も多かった(例、意味の翻訳:ドゥ・ラ・モンターニュ(de la Montagne)> ヴァンデンベルフ(Vandenberg)。どちらも「山の」の意味。音の置換:ドゥ・ヴォー(de Vaux)>デヴォス(DeVos)あるいはデヴォー(Devoe))。イギリス人入植地でも、多くのユグノーが移民し、同様に同化していった。事実、これらの地域への入植は、ケベック州への入植とほとんど同規模であったのだが、既存コミュニティーへの同化により、フランス系の文化的固有性はほとんど失われていった。幾つかの彼らの文化的出自の痕跡として、ニューヨーク州のニュー・ロシェルは、ユグノー難民の出身地の一つであったフランスのラ・ロシェルから名付けられている。また同じくニューヨーク州のニュー・パルツは、ユグノー教徒の農村地域の建物が現存する地域である。

南アメリカでは、主にアルゼンチンブラジルチリにフランス系の人々が居住している。

フランス国外に居住する、フランス系の特別な民族名をもつ集団として、ケベック人(ケベコワ Québécois)、アカディア人(アカディアンAcadians/Acadiens)、ケイジャン(Cajuns)の他に、ニューカレドニアのカルドッシュ(Caldoches)、またインド洋の諸島に住む、いわゆるゾレイユ(Zoreilles)やプチ・ブラン(Petits-blancs)がいる。北アフリカのフランス植民地時代にはピエ・ノワPieds-Noirs)と呼ばれる多くのフランス系住民が居住していたが、植民地が独立した後はほとんどがフランスイスラエルなどへの移住を余儀なくされた。


  1. ^ (フランス語) Bilan démographique 2008 - INSEE (Institut National de la Statistique et des Études Économiques - French National Institute for Statistics and Economic Studies)
  2. ^ B04003. Total Ancestry Reported”. 2008 American Community Survey 1-Year Estimates. United States Census Bureau. 2010年7月10日閲覧。
  3. ^ Les merveilleux francophiles argentins-1”. Canalacademie.com. 2009年1月18日閲覧。
  4. ^ About Ancestry”. Ancestry.co.uk (2010年2月26日). 2011年11月12日閲覧。
  5. ^ The Education System in the French Community of Belgium”. www.eurydice.org (2007年8月). 2009年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月18日閲覧。
  6. ^ a b Vivre à l'étranger”. 2009年8月24日閲覧。
  7. ^ La influencia francesa en la vida social de Chile de la segunda mitad del siglo XIX “Los datos que poseía el Ministerio de Relaciones Exteriores de Francia en Chile al año 2008, tal como lo consignaba el Ministerio Plenipotenciario Francés en Chile, a un número cercano a los 1.000.000 descendientes de franceses en Chile..”
  8. ^ French Ethnic People in all Countries”. Joshua Project. 2011年11月12日閲覧。
  9. ^ 20680-Ancestry (full classification list) by Sex - Australia” (Microsoft Excel download). 2006 Census. Australian Bureau of Statistics. 2008年5月19日閲覧。
  10. ^ 20680-Country of Birth of Person (full classification list) by Sex - Australia” (Microsoft Excel download). 2006 Census. Australian Bureau of Statistics. 2008年5月27日閲覧。
  11. ^ Federal Statistical Office Germany”. Genesis.destatis.de. 2011年11月12日閲覧。
  12. ^ Población por nacionalidad y país de nacimiento. 2007. INE”. Ine.es. 2011年11月12日閲覧。
  13. ^ État et structure de la population – Données détaillées, Population résidante selon le sexe et la nationalité par pays, (su-f-01.01.01.03), Office fédéral de la statistique OFS”. Bfs.admin.ch (2010年1月29日). 2011年11月12日閲覧。
  14. ^ Jew, French Speaking Ethnic People in all Countries”. Joshua Project. 2011年11月12日閲覧。
  15. ^ Les Barcelonnettes au Mexique “On estime à 60 000 les descendants des Barcelonnettes, dispersés sur tout le territoire mexicain.”
  16. ^ Imigração e Racismo: dez anos nos media
  17. ^ État de la population (x1000) 1981, 1991, 2001-2007”. Statistiques.public.lu. 2011年11月12日閲覧。
  18. ^ CIA World Factbook
  19. ^ a b c 2000年、フランス領事館における在外フランス人登録者数(Maison des français de l'étranger, 2000) www.mfe.org pdf file
  20. ^ a b アメリカ合衆国1990年国勢調査における、家庭でフランス語(クレオールを除く)を使用している人口、Jack Jedwabにより下記のサイトで引用。L'immigration et l'épanouissement des communautés de langue officielle au Canada : politiques, démographie et identité
  21. ^ a b アメリカ合衆国2000年国勢調査における、フランス人の子孫と自己定義する人口(バスク人、ケイジャン人、フランス系カナダ人の子孫を除く)。pdf file, p.4 definitions p.222 (pdf file)
  22. ^ a b カナダ統計局、カナダ2001年国勢調査。エスニック・オリジン(民族的出自) [1][2]
  23. ^ 2000年国勢調査
  24. ^ Statbel 2004
  25. ^ 2004年時点で、Statbel によればワロン地域の人口が3,380,498人であり、うち83,483人がドイツ語話者である。ベルギーでは「言語国境線」が1963年9月1日に固定されて以降、言語に関する国勢調査は公的に禁じられている。Taalgrens(オランダ語版)またはFacilités linguistiques (フランス語版)を参照。
  26. ^ フランス国立国勢調査機関調査員ミシェル・トリバラ(Michèle Tribalat)による、ポピュラシオン誌2004年1号発表の研究による。 Michèle Tribalat's study
  27. ^ Eric Hobsbawm, Nations and Nationalism Since 1780: Programme, Myth, Reality (Cambridge Univ. Press, 1990; ISBN 0521439612)[E.J.ホブズボーム著、浜林正夫、嶋田耕也、庄司信訳『ナショナリズムの歴史と現在』大月書店、2001年、ISBN 4272510061]第2章"The popular protonationalism", pp.80-81。ホブスボームによれば、この点に関する主な典拠はFerdinand Brunot (ed.), Histoire de la langue française, Paris, 1927-1943, 13 volumes、特にその第9巻ということである。フランス革命以後の、フランス語の少数派の支配言語から国民言語への転化についてはRenée Balibar, L'Institution du français: essai sur le co-linguisme des Carolingiens à la République (Paris: Presses universitaires de France, 1985; ISBN 2130393020)[ルネ・バリバール『制度としてのフランス語:カロリング朝から共和制期の複言語体制について』)など参照のこと。
  28. ^ Ramos-Luisa et al. (2009), "Phylogeography of French male lineages (supplemental data from 23rd International ISFG Congress held from 14 to 18 September 2009 in Puerto Madero, Buenos Aires)", Forensic Science International 2: 439-441, doi:10.1016/j.fsigss.2009.09.026
  29. ^ "Sample collection was performed drawing blood of unrelated male individuals with French surname after informed consent", Ramos-Luisa et al. (2009)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランス人」の関連用語

フランス人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランス人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランス人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS