ナショナルスタンダードとは? わかりやすく解説

ナショナルスタンダード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 16:22 UTC 版)

株式会社ナショナルスタンダード
種類 株式会社
本社所在地 日本
東京都渋谷区代官山町6番6号
フィオーレ代官山B1F
設立 2000年(平成12年)2月29日※1
廃止 2006年(平成18年)8月
業種 小売業
事業内容 衣料品の商品企画・生産・物流・販売 (SPA)
代表者 太良木貢
資本金 10億円
売上高 8億円(2005年11月期)(経常赤字9000万円)
主要株主
特記事項:※1:ブランド設立は1994年(平成6年)12月22日
テンプレートを表示

ナショナルスタンダード (national standard) は、1994年4月にデザイナーの若林ケイジ(若林桂治)が立ち上げた女性向けアパレルブランド。20代の女性を主なターゲットとしている。

ブランドを展開するのは株式会社ナショナルスタンダードであったが、2004年2月27日ファーストリテイリングの傘下(71.8%. 株主は他に三菱商事15.4%, 若林桂治12.8%)となった。しかし、事業拡大の目途が立たず、事業継続を断念。2006年3月15日に会社の解散を決議し、同年6月に清算を完了した。

沿革

直営店

脚注

  1. ^ 子会社((株)ナショナルスタンダード)解散に関するお知らせ』(プレスリリース)、株式会社ファーストリテイリング、2006年3月15日。2024年10月13日閲覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナショナルスタンダード」の関連用語

ナショナルスタンダードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナショナルスタンダードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナショナルスタンダード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS