ジュゼッペ・ジビリスコ 経歴

ジュゼッペ・ジビリスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 04:46 UTC 版)

経歴

ジビリスコは棒高跳の選手として、ジュニアの時代から活躍。初めての国際大会は、1998年の世界ジュニア陸上で、このときは5m20で3位という成績を残している。2年後にはシドニーオリンピックに出場。決勝進出を果たしたものの10位に終わる。また、2002年のヨーロッパ選手権でも10位に終わっている。

ジビリスコは、2003年に大きく飛躍した。前年までのベストは5m70であったが、8月にパリで行われた世界選手権では、5m90の自己ベスト、イタリア記録を跳び、南アフリカ共和国のオッケルト・ブリッツらをおさえ金メダルを獲得した。

さらに翌年の2004年のアテネオリンピックでは、5m85で、アメリカティモシー・マック、トビー・スティーブンソンに次いで銅メダルを獲得。この種目でイタリア人として初めてオリンピックのメダリストとなった。

ジビリスコは、2007年に薬物違反があったとしてイタリア陸連から2年間の出場停止処分を受ける。ジビリスコは処分撤回を求めてスポーツ仲裁裁判所に提訴。2008年5月にジビリスコの訴えが受け入れられ、北京オリンピックへの出場がかなった。

北京オリンピックでは、決勝進出を果たしたものの、決勝では最初の高さ5m45を超えることができず、記録なしに終わった。

自己ベスト

  • 棒高跳 - 5m90 (2003年)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1998 世界ジュニア陸上選手権 アヌシー(フランス) 棒高跳 3位 5m20
2000 オリンピック シドニー(オーストラリア) 棒高跳 10位 5m50
2001 世界陸上選手権 エドモントン(カナダ) 棒高跳 -(q) NM
2002 ヨーロッパ陸上選手権 ミュンヘン(ドイツ) 棒高跳 10位 5m60
2003 世界室内陸上選手権 バーミンガム(イギリス) 棒高跳 8位 5m40
2003 世界陸上選手権 パリ(フランス) 棒高跳 1位 5m90
2004 世界室内陸上選手権 ブダペスト(ハンガリー) 棒高跳 6位 5m60
2004 オリンピック アテネ(ギリシャ) 棒高跳 3位 5m85
2005 世界陸上選手権 ヘルシンキ(フィンランド) 棒高跳 5位 5m50
2005 IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ(モナコ) 棒高跳 3位 5m60
2006 ヨーロッパ陸上選手権 イェーテボリ(スウェーデン) 棒高跳 7位 5m50
2008 オリンピック 北京(中国) 棒高跳 - NM
  • qは予選

外部リンク




「ジュゼッペ・ジビリスコ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュゼッペ・ジビリスコ」の関連用語







ジュゼッペ・ジビリスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュゼッペ・ジビリスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュゼッペ・ジビリスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS