キンギョソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 花卉 > キンギョソウの意味・解説 

キンギョソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 05:07 UTC 版)

キンギョソウ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: シソ目 Lamiales
: オオバコ科 Plantaginaceae
: キンギョソウ連 Antirrhineae
: キンギョソウ属 Antirrhinum
: キンギョソウ A. majus
学名
Antirrhinum majus L.[1] (1753)

キンギョソウ(金魚草 Antirrhinum majus)は、オオバコ科キンギョソウ属の植物。南ヨーロッパ北アフリカ地中海沿岸部を産地とする[1]

特徴

その名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせる。花の色は赤・桃・白・橙・黄・複色。

種は微細だが性質は強健で、こぼれ種でよく殖える。一般的には秋蒔きの一年草で、寒冷地では春蒔きにする。本来は多年草の植物であり、年月が経つにつれて茎が木質化する。

観賞用のほか食用品種(食用金魚草、スナップドラゴン)もある[2]

文化

金魚の養殖で有名な愛知県弥富市の市の花にもなっている。

脚注

  1. ^ a b "Antirrhinum majus". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Agricultural Research Service (ARS), United States Department of Agriculture (USDA). 2012年8月16日閲覧
  2. ^ 食用花類 Edible flowers”. 農林水産省. 2022年2月23日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンギョソウ」の関連用語

キンギョソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンギョソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキンギョソウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS