エクスペディション (競走馬) 経歴

エクスペディション (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 03:07 UTC 版)

経歴

デビューは3歳7月と非常に遅かった。デビュー戦の阪神競馬場第7レース・3歳未勝利戦(芝1800m)は単勝98.1倍の13番人気と全く期待されていなかったが、鋭い末脚で後に菊花賞を制するビッグウィークの2着に好走した。次走の小倉競馬場・3歳未勝利戦で初勝利。その後は条件戦で出走を重ね、翌4歳7月の500万下条件・木屋町特別から3連勝でオープンクラスに昇格した。年末には初の重賞挑戦で中日新聞杯に出走し、1番人気に支持されたがコスモファントムの4着に敗れる。

5歳シーズンは開幕から人気は集めるものの、3戦連続で馬券外に敗れる。4戦目に出走した8月の小倉記念は中団待機から上り最速の末脚で直線を豪快に突き抜け、念願の重賞初優勝を飾った[3]。重賞連勝を狙った新潟記念は4着に敗れる。

6歳時は6月の鳴尾記念と9月の新潟記念で共に2着に入ったのが最高成績で、それ以外は全て着外に敗れている。翌7歳も現役を続行するが勝利を挙げることはできず、6月4日付で競走馬登録を抹消され引退した。

引退後は鳥取県西伯郡大山町の大山乗馬センターで乗馬となった[4]。2017年からは功労馬繋養展示事業の助成対象となっている。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[5]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2010.07.10 阪神 3歳未勝利 芝1800m(良) 18 6 11 098.1(13人) 02着 R1:47.1(35.1) -0.3 0北村友一 56 ビッグウィーク 464
0000.07.31 小倉 3歳未勝利 芝1800m(良) 16 2 3 001.50(1人) 01着 R1:48.2(35.0) -0.4 0北村友一 56 (プリンセスメイク) 464
0000.12.05 阪神 3歳上500万下 芝1800m(良) 18 4 7 004.10(2人) 04着 R1:47.5(34.5) -0.3 0福永祐一 56 ダノンスパシーバ 458
0000.12.25 小倉 3歳上500万下 芝1800m(良) 16 2 3 003.10(1人) 09着 R1:49.6(34.2) -0.4 0太宰啓介 56 マサノウイズキッド 458
2011.01.29 小倉 背振山特別 500万下 芝2000m(良) 15 8 15 002.20(1人) 03着 R1:59.5(34.6) -0.4 0丸山元気 56 バウンシングライト 452
0000.02.13 小倉 山国川特別 500万下 芝1800m(重) 16 5 10 003.20(1人) 01着 R1:49.1(35.8) -0.1 0丸山元気 56 (ユキノサイレンス) 448
0000.05.14 京都 紫野特別 1000万下 芝1800m(良) 7 5 5 007.60(3人) 02着 R1:48.0(33.1) -0.3 0浜中俊 57 ランリョウオー 446
0000.06.04 阪神 三木特別 1000万下 芝2000m(良) 8 7 7 002.70(2人) 02着 R1:59.1(34.3) -0.9 0浜中俊 57 アドマイヤベルナ 444
0000.07.17 京都 木屋町特別 500万下 芝2000m(良) 10 7 7 001.20(1人) 01着 R1:59.6(35.1) -1.1 0浜中俊 57 (ヤマニンシャスール) 448
0000.08.13 小倉 九州スポーツ杯 1000万下 芝1800m(良) 15 2 3 001.80(1人) 01着 R1:46.1(34.4) -0.6 0浜中俊 57 (カネトシディオス) 446
0000.08.27 小倉 釜山S 1600万下 芝2000m(良) 8 7 7 001.20(1人) 01着 R1:58.3(33.4) -0.4 0浜中俊 57 (ワルキューレ) 446
0000.12.10 小倉 中日新聞杯 GIII 芝2000m(稍) 18 2 3 002.30(1人) 04着 R1:59.8(35.5) -0.2 0浜中俊 55 コスモファントム 448
2012.01.05 中山 中山金杯 GIII 芝2000m(良) 16 7 13 006.70(3人) 05着 R1:59.9(34.3) -0.5 0浜中俊 55 フェデラリスト 450
0000.02.04 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 16 5 9 003.50(10人) 10着 R1:46.8(35.2) -0.5 0浜中俊 55 エーシンジーライン 452
0000.07.08 福島 七夕賞 GIII 芝2000m(稍) 16 6 12 005.90(3人) 08着 R2:01.8(36.3) -0.7 0浜中俊 55 アスカクリチャン 452
0000.08.05 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(良) 12 7 10 007.90(3人) 01着 R1:57.3(34.5) -0.4 0浜中俊 55 トーセンラー 450
0000.09.02 新潟 新潟記念 GIII 芝2000m(良) 18 5 10 004.90(2人) 04着 R1:57.7(32.6) -0.1 0浜中俊 57 トランスワープ 450
2013.01.05 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(良) 16 3 6 018.30(8人) 15着 R1:35.2(35.6) -1.7 0浜中俊 57 ダノンシャーク 452
0000.02.17 小倉 小倉大賞典 GIII 芝1800m(良) 16 6 11 008.70(4人) 16着 R1:47.5(35.8) -1.1 0川須栄彦 57 ヒットザターゲット 448
0000.06.01 阪神 鳴尾記念 GIII 芝2000m(良) 16 5 9 026.80(7人) 02着 R1:59.1(34.3) -0.2 0浜中俊 56 トウケイヘイロー 452
0000.07.07 福島 七夕賞 GIII 芝2000m(良) 16 6 12 004.90(3人) 07着 R1:59.6(36.3) -0.7 0内田博幸 57 マイネルラクリマ 446
0000.08.04 小倉 小倉記念 GIII 芝2000m(稍) 15 2 2 004.00(4人) 06着 R1:57.9(34.9) -0.8 0浜中俊 57 メイショウナルト 446
0000.09.01 新潟 新潟記念 GIII 芝2000m(稍) 14 6 9 011.70(8人) 02着 R1:58.9(34.7) -0.0 0浜中俊 57 コスモネモシン 446
0000.10.06 京都 京都大賞典 GII 芝2400m(良) 13 7 10 058.70(9人) 07着 R2:23.4(34.5) -0.5 0松山弘平 56 ヒットザターゲット 448
2014.04.26 東京 メトロポリタンS OP 芝2400m(良) 11 7 9 017.20(7人) 07着 R2:26.1(35.5) -0.9 0内田博幸 57 ラブリーデイ 450
0000.05.11 新潟 新潟大賞典 GIII 芝2000m(良) 11 7 9 020.80(9人) 11着 R2:00.1(34.7) -0.9 0丸田恭介 57 ユールシンギング 448

エクスペディション血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系

ステイゴールド
1994 黒鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
ゴールデンサッシュ
1988 栗毛
*ディクタス Sanctus
Doronic
ダイナサッシュ *ノーザンテースト
*ロイヤルサッシュ

*ビーモル
1991 栗毛
Lyphard
1969 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Goofed Court Martial
Barra
母の母
Bemis Heights
1975 鹿毛
Herbager Vandale
Flagette
Orissa First Landing
Salt Lake
母系(F-No.) ビーモル(USA)系(FN:2-f) [§ 2]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×3、Turn-to 5×5、Almahmoud 5×5  [§ 3]
出典
  1. ^ [6], [7]
  2. ^ [6], [7]
  3. ^ [6], [7]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o エクスペディション”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2023年9月13日閲覧。
  2. ^ a b 競走馬情報 エクスペディション Expedition(JPN)”. 日本中央競馬会. 2023年9月13日閲覧。
  3. ^ 【小倉記念】エクスペディション重賞初V”. ウマニティ (2012年8月5日). 2023年9月22日閲覧。
  4. ^ エクスペディション引退、乗馬へ”. ラジオNIKKEI 競馬実況WEB. 日経ラジオ社 (2014年6月4日). 2023年9月22日閲覧。
  5. ^ "エクスペディションの競走成績". netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2023年9月13日閲覧
  6. ^ a b c 血統情報:5代血統表|エクスペディション”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2023年9月13日閲覧。
  7. ^ a b c エクスペディションの血統表”. netkeiba.com. 2023年9月13日閲覧。


「エクスペディション (競走馬)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エクスペディション (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エクスペディション (競走馬)」の関連用語

エクスペディション (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エクスペディション (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエクスペディション (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS