アルフレッド・コール アルフレッド・コールの概要

アルフレッド・コール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 09:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルフレッド・コール
基本情報
本名 アルフレッド・アルフレド・コール
通称 Ice(氷)
階級 ヘビー級
身長 193cm
リーチ 203cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 (1964-04-21) 1964年4月21日(56歳)
出身地 ジョージア州アトランタ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 54
勝ち 35
KO勝ち 16
敗け 16
引き分け 3
無効試合 0
テンプレートを表示

来歴

1989年3月25日、プロデビューを果たし3回1分6秒TKO勝ちで白星でデビューを飾った。

1991年3月8日、トランプ・タージマハルでレオン・テイラーとUSBA全米クルーザー級王座決定戦を行った。1990年12月13日に敗れている相手に12回3-0(3者とも116-112)の判定勝ちで王座獲得に成功した。

1991年5月9日、ネート・ミラーと対戦し12回3-0(118-110、2者が115-113)の判定勝ちで初防衛に成功した。

1991年7月25日、フランキー・スウィンデルと対戦し11回2分8秒TKO勝ちで2度目の防衛に成功した。

1992年7月30日、IBF世界クルーザー級王者ジェームズ・ワーリングと対戦し12回3-0(116-111、117-110、114-113)の判定勝ちで王座獲得に成功した。

1993年2月28日、ユーライア・グラントと対戦し12回3-0(116-112、115-113、117-111)の判定勝ちで初防衛に成功した。

1993年7月16日、元IBF世界クルーザー級王者グレン・マクローリーと対戦し12回3-0(2者が118-109、117-110)の判定勝ちで2度目の防衛に成功した。

1993年11月17日、ヴィンセント・ボウルワレと対戦し5回1分8秒TKO勝ちで3度目の防衛に成功した。

1994年7月23日、ネート・ミラーと対戦し12回3-0(115-113、2者が117-111)の判定勝ちで4度目の防衛に成功した。

1995年6月24日、ユーライア・グラントとリマッチを行い12回3-0(118-110、2者が117-111)の判定勝ちで5度目の防衛に成功した。

1996年1月12日、元ヘビー級2冠王者ティム・ウィザスプーンと対戦し10回0-3(2者が90-100、91-99)の判定負け。

1996年夏にIBF世界クルーザー級王座を返上した。

1997年6月20日、IBU世界ヘビー級王者マイケル・グラントと対戦し10回終了時棄権で王座獲得に失敗した。

2000年2月19日、WBU世界ヘビー級王者コーリー・サンダースと対戦するが初回に一撃でダウンを奪われ初回1分13秒TKO負けで王座獲得に失敗した。

2001年8月4日、WBC世界クルーザー級王者ファン・カルロス・ゴメスと対戦し5回1分10秒TKO負け。

2004年3月11日、ハシーム・ラクマンと対戦し10回0-3(3者とも94-96)の判定負け。

2005年3月3日、スルタン・イブラギモフと対戦し3回1分46秒TKO負け。

2011年9月3日、ダニー・ウィリアムズと対戦し6回1-2(56-58、58-56、56-59)の判定負けを最後に現役を引退した。

獲得タイトル




「アルフレッド・コール」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルフレッド・コール」の関連用語

アルフレッド・コールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルフレッド・コールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルフレッド・コール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS