アニメTV エピソード

アニメTV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 18:27 UTC 版)

エピソード

番組初期には、石井康嗣がナレーターを務めていた。ちなみに初代レポーターの中原麻衣は、当時番組スポンサーだった日本ナレーション演技研究所の出身であり、番組中で流れていた同社CMの声優養成風景にも登場した。

2代目以降のレポーターは声優志望の女子学生が務めており、これがきっかけで声優事務所入りが決まる場合もあった。2代目レポーターの佐藤奏美は番組卒業後、事務所入所が決まっていたが、諸事情により延期になった(2008年アイムエンタープライズへの所属が決まった)。

2003年7月と2004年1月の2回、『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』のPRを兼ね、「アニメTV + PLUS」という特別番組が放送された。放送局はテレビ神奈川のほか、当番組を放送していない千葉テレビテレビ埼玉の計3局。CSでの放送はなかった。司会は『小麦ちゃん』主演の桃井はるこで、山本麻里安は出演していない。翌年にアニメソング界で「兄貴」と呼ばれる水木一郎がゲスト出演した際は、画面右下の番組ロゴが「Aniki TV」に差し替えられた。また、2008年6月に放送400回を迎えた際には、水木自身が歌手生活40周年だったことから「4」繋がりで祝福のコメントを寄せている。

2005年12月から2006年6月までの7ヶ月間、一部の回を除きエンディングトークが放送されなかった。しかし、2006年7月より再びエンディングトークが毎週放送されるようになった。

かつて「パセラボTV」のコーナーがあり、ここでは酒井香奈子ナビゲーターを務めていた。なお、「パセラボTV」公式サイトでは引き続き更新が続いていた。

スタッフ

  • スタイリスト:小里幸子
  • ヘアメイク:fringe
  • 技術協力:MA-1、MDstudio
  • 衣装協力:原宿エルメ
  • FD:石田智行
  • 構成:河村裕介
  • プロデューサー:三宅浩之(株式会社エイアンドジー)
  • ゼネラルプロデューサー:大塚勤(株式会社エイアンドジー・代表取締役社長)
  • 製作著作:株式会社エイアンドジー

過去のスタッフ

  • 演出補→ディレクター・構成:金田仁(株式会社センテ)
  • スタイリスト:杉本京加
  • ヘアメイク:富安清志、水谷さやか
  • 技術協力:マリポーサカンパニー
  • 衣装協力:Eos Intimates
  • 演出:飯村浩之(株式会社センテ)
  • 制作協力:株式会社センテ
  • アシスタントプロデューサー:中村慧一郎
  • プロデューサー:松本崇(株式会社エイアンドジー)→野田英生(株式会社エイアンドジー)

放送局

放送対象地域 放送局 放送日 備考
東京都 TOKYO MX 水曜 28:00 - 28:30
(木曜 4:00 - 4:30)
2010年1月9日放送開始。
2011年6月25日まで土曜 22:00 - 22:30
2012年3月29日まで木曜 20:30 - 21:00
2012年12月24日まで月曜 27:00 - 27:30
2015年3月25日まで水曜 27:00 - 27:30
地上波唯一の放送局で、放送が最も早かった。
20:30時代、年末年始に関しては特別編成のため15時から放送することがあった。
日本全域 AT-X 木曜 20:30 - 21:00 (再放送)土曜 12:30 - 13:00、火曜 28:30 - 29:00 ※編成都合上放送休止になる場合あり
2012年9月29日までの初回放送 火曜 9:30 - 10:00
2015年3月25日までの初回放送 木曜 9:30 - 10:00
エンタメ〜テレ 日曜 8:00 - 8:30 (再放送)木曜 15:30 - 16:00、金曜 8:30 - 9:00

過去の放送局


  1. ^ パセラは2011年5月まで本番組のスポンサーも務めていた。
  2. ^ 2015年7月から放送が再開された。
  3. ^ 雑誌『DVD club』編集部の記者で、DVD倶楽部のコーナーがある時に出演していた。
  4. ^ KBS京都では単独番組として放映。
  5. ^ 琉球朝日放送制作、同局とAT-Xでは放送済。tvkでは同時期に単独番組として放映。
  6. ^ レポーター就任当初は「黒田ひとみ」名義で出演していた。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメTV」の関連用語

アニメTVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメTVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメTV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS