アニメTV アニメTVの概要

アニメTV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 18:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アニメTV
ジャンル アニメ情報番組
出演者 原由実
オープニング 「ネプテューヌ☆サガして」/アフィリア・サーガ
エンディング 「シャララ☆ランデヴー」/星華学院芸能部team.スピカ
製作
制作 tvk
放送
放送国・地域 日本
放送期間2000年10月 - 2015年9月
放送時間土曜日 25:00 - 25:30
2015年7月4日 - 9月26日
回数780
アニメTV 公式サイト
テンプレートを表示

概要

アニメ・ゲームの紹介や、スタジオに招かれたゲストとのトークなどをするアニメ系の情報番組だった。主なコーナーは「スタジオゲスト」「今週のいちおし」「ニュース&リリース」「特集」だった。

放送開始当初は某テレビスタジオのミキサー室で収録していたが、2004年頃から都内のバーやカラオケボックスで収録するようになり、そして番組終了まではカラオケボックスチェーン・パセラの店舗で収録していた[1]

2015年9月、放送終了。

歴史

2000年

2004年

2007年

  • 10月 - AT-Xで放送開始。

2008年

  • 7月 - 『アニメージュTV』から約9年にわたりパーソナリティを務めた山本が番組を卒業。後任は当番組でレポーターを務めたこともある藤田咲

2010年

  • 1月9日 - TOKYO MXでのネット開始。
  • 3月27日 - tvkでの放送が終了となる[2]
  • 5月1日 - DVDソフトを紹介する月に1回のコーナー「DVD倶楽部」が終了したことにより、千葉保弘[3]が番組を卒業。
  • 5月8日 - 放送500回を達成。堀江由衣がスペシャルゲストとして登場し、「500」をキーワードにしてトークを展開した。また藤村歩岡本信彦森久保祥太郎伊藤静から祝福コメントが寄せられた。

2012年

2013年

  • 6月27日 - 1年3ヶ月にわたりパーソナリティを務めた庄司が番組を卒業。サプライズゲストとして井ノ上奈々が登場した。
  • 7月4日 - 原由実が新たなパーソナリティに就任。

2014年

2015年

  • 6月24日 - 約5年半続いたTOKYO MXでの放送が終了。
  • 7月4日 - 5年3か月ぶりにtvkでの放送が再開された。
  • 9月26日 - 最終回。15年の番組の歴史に幕を下ろした。

出演者

期間 パーソナリティ レポーター
1999.4 - 2004.3 山本麻里安 中原麻衣
2004.4 - 2006.7 佐藤奏美、藤田咲子
2006.7 - 2007.6 佐藤奏美
2007.7 - 2008.7 谷川遥
長谷川千紘
瞳麻弥[6]
2008.8 - 2012.3 藤田咲
2012.4 - 2013.6 庄子裕衣 長谷川千紘
瞳麻弥
2013.7 - 2015.9 原由実

  1. ^ パセラは2011年5月まで本番組のスポンサーも務めていた。
  2. ^ 2015年7月から放送が再開された。
  3. ^ 雑誌『DVD club』編集部の記者で、DVD倶楽部のコーナーがある時に出演していた。
  4. ^ KBS京都では単独番組として放映。
  5. ^ 琉球朝日放送制作、同局とAT-Xでは放送済。tvkでは同時期に単独番組として放映。
  6. ^ レポーター就任当初は「黒田ひとみ」名義で出演していた。


「アニメTV」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメTV」の関連用語

アニメTVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメTVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメTV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS