清清とは? わかりやすく解説

すが‐すが【清】

読み方:すがすが

[副]

気分すっきりして晴れやかなさま。

「心がすっかり新しくとおなりなすったので」〈木下尚江良人の自白

ためらいがないさま。さっぱり。

いとうしろめたう思ひ聞こえ給ひて、—ともえ参らせたてまつり給はぬなりけり」〈源・桐壺

滞りないさま。すらすら

「ぬまじりといふ所も—と過ぎて」〈更級


せい‐せい【清清/晴晴】

読み方:せいせい

【一】[副](スル)

苦痛煩わしさなくなって気持ち晴れるさま。「試験終わって—(と)した」

すがすがしく感じるさま。

高い山見晴はまた別だね。実に—するよ」〈蘆花不如帰

【二】形動タリ【一】に同じ。

夢にとわたる横田川、—たる流れ水の」〈浮・御前義経記・三〉


清清

読み方:スガスガ(sugasuga), セイセイ(seisei)

気分すっきりするさま


清清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 09:06 UTC 版)

さようなら、私の本よ!」の記事における「清清」の解説

中国系アメリカ人。繁の元生徒国際的なテロ組織ジュネーヴ」に所属する

※この「清清」の解説は、「さようなら、私の本よ!」の解説の一部です。
「清清」を含む「さようなら、私の本よ!」の記事については、「さようなら、私の本よ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「清清」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清清」の関連用語

1
100% |||||

清清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのさようなら、私の本よ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS