テーブル橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:54 UTC 版)
テーブル橋の稼働概念 シャバンデルマ橋(英語版 テーブル橋(Table bridge)は、昇開橋の一種。通常の昇開橋の場合、昇開部の両側にはタワーがあり橋桁はそれに沿って引き上げられるものが一般的である。テーブル橋の場合は橋脚部に格納された柱によって橋桁が押し上げられるようになっているところが異なる。そのため、テーブル橋は、橋が陸上交通側に開いている時には一見したところ可動橋ではない普通の橋と見かけがほとんど違わない。テーブル橋という名前は、橋が水上交通の側に開いている場合に、天板と足によって構成されるテーブルのように見えるところから名づけられた。
※この「テーブル橋」の解説は、「可動橋」の解説の一部です。
「テーブル橋」を含む「可動橋」の記事については、「可動橋」の概要を参照ください。
- テーブル橋のページへのリンク