スィーオセ‐ばし【スィーオセ橋】
スィー・オ・セ橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/13 05:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アッラーヴェルディ・ハーン橋 | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
国 | イラン |
所在地 | エスファハーン |
交差物件 | ザーヤンデルード川[1] |
着工 | 1599年[1] |
竣工 | 1602年[1] |
座標 | 北緯32度38分40秒 東経51度40分03秒 / 北緯32.64444度 東経51.66750度座標: 北緯32度38分40秒 東経51度40分03秒 / 北緯32.64444度 東経51.66750度 |
構造諸元 | |
形式 | 二階建てアーチ橋[1] |
材料 | 岩石とレンガ[1] |
全長 | 297.76 m[1] |
幅 | 13.75メートル (45.1 ft)[1] |
最大支間長 | 5.60 m[1] |
地図 | |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 |
アッラーヴェルディ・ハーン橋(ペルシア語: پل اللهوردیخان)もしくは、スィー・オ・セ橋(ペルシア語: 、سیوسهپل33(アーチ)橋の意)[2]は、イランのエスファハーンにある観光名所となっている橋の1つである[3]。
ザーヤンデルード川にかかる橋では最長の297.76 m (976.9 ft)あり、サファヴィー様式建築橋の好例とされるものの一つである。
1599年から1602年の間に、サファヴィー朝の5代目シャー アッバース1世のグルジア系イラン人の宰相 Allahverdi Khan が出資と監督し完成させた。
ギャラリー
関連項目
- en:List of historical structures in Isfahan Province - エスファハーンの歴史的建造物一覧
出典
- ^ a b c d e f g h "Allahverdi Khan Bridge". Structurae.
- ^ Babaie, Sussan; Haug, Robert (April 5, 2012). “Isfahan x. Monuments (5) Bridges”. In Yarshater, Ehsan. Encyclopædia Iranica. 1. XIV. New York City: Bibliotheca Persica Press 2015年9月25日閲覧。.
- ^ Wagret, Paul (1977). Iran. Nagel's encyclopedia-guide. Geneva: Nagel Publishers. ISBN 2-8263-0026-1 .
- スィー・オ・セ橋のページへのリンク