スィートショップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スィートショップの意味・解説 

スィートショップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 07:09 UTC 版)

スィートショップ
出身地 日本
ジャンル J-POPロック
活動期間 1997年 - 2003年
レーベル ポリドール
(1999年 - 2001年)
トライエム
(2002年 - 2003年)
メンバー 近藤薫(ボーカル・ギター)
今井晶規(ギター・コーラス)
金森浩勝(ドラムス・コーラス)
旧メンバー 増田智章(ベース・コーラス)

スィートショップは日本のロックバンド1997年に結成され、1999年にメジャーデビュー。2003年に解散した。

『スィートショップ』=「駄菓子屋」というバンド名は、子供から大人まで、親しみやすくいつでも手軽に、色々な味わいを楽しめる音楽を届けたいという事に由来する。

概要

愛知県出身の同級生同士だった近藤薫・今井晶規が、プロのミュージシャンを目指し高校卒業後ともに上京。創作活動を続ける内に近藤がバイト先で知り合ったドラムの金森浩勝を誘い、その後ベースの増田智章によるバンドメンバー募集の張り紙が目に留まった事で4人によるライブ活動を開始。1999年に笹路正徳のプロデュースにより、ポリドールから『雨を見てたよ』でメジャーデビュー。

その後、2001年までにシングルを7枚、アルバムを2枚リリースした後、トライエムへ移籍。2002年にアルバム1枚をリリースし、2003年にドラマー金森からの音楽活動停止の申し出をきっかけに解散した。

メンバー

解散時のメンバー

近藤薫(こんどう かおる)  

  • ヴォーカル・ギター。1972年12月3日生まれ、愛知県出身。解散後は自主レーベルを設立し、ソロ活動の傍らAKB48V6DEENほか多数の有名アーティストへの楽曲提供、プロデュースなどで活動している。

今井晶規(いまい あきのり) 

  • ギター・コーラス。1972年10月19日生まれ、愛知県出身。解散後は作曲家としてTOKIOKAT-TUN、嵐らに楽曲提供していた。現在は大阪で整体師をしている[1]

金森浩勝(かなもり ひろかつ)

旧メンバー

増田智章(ますだ ともあき)

  • ベース・コーラス。1972年10月4日生まれ、千葉県旭市出身。
  • スィートショップ結成の直接的なきっかけとなった存在だがプレデビュー段階で脱退しており、その経緯についてはデビュー後のバンドプロフィールでも公にされていない。
  • 2000年5月、同月に解散したL'luviaのKAORUとNAO、Lastierから脱退を発表したKyoichiとヴィジュアル系バンドSUZZY&CAROLINEを結成。しかし音楽の方向性の違いにより、2001年11月17日のライブをもってKyoichiとともに脱退[2]。その後はきりばやしひろき率いるdashmanなどで活動していた。

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
ポリドール
1st 1999年6月2日 雨を見てたよ POCH-1796 デビューシングル
2nd 1999年8月18日 夏の終わり POCH-1816
3rd 1999年11月1日 遠い街のどこかで PODH-1514
4th 2000年1月13日 涙の水彩画 POCH-1896
5th 2000年5月31日 板チョコ POCH-1946
6th 2000年11月1日 地平線の向こうへ UPCH-5015
7th 2001年3月28日 WALL UPCH-5042 セルフ・プロデュース[3]
アルバム未収録

アルバム

フル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
ポリドール
1st 1999年10月14日 ホームメイド POCH-1854
2nd 2000年12月13日 Good Life UPCH-1022 ビデオクリップ集と同時発売
メルダックトライエム
3rd 2002年11月7日 やわらかな陽 MECR-2002

ビデオ

  • Blue Pictures(2000年12月13日/UPVH-1017)

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1999年 夏の終わり テレビ朝日系『ネプいっ!』エンディングテーマ[4]
遠い街のどこかで テレビ東京系TXNニュースアイ』エンディングテーマ[5]
涙の水彩画 NHK-FMミュージック・スクエア』1999年12月・2000年1月度エンディングテーマ[6]
2000年 板チョコ TBS系『COUNT DOWN TV』2000年6月度オープニングテーマ[7]
地平線の向こうへ テレビ朝日系 木曜ドラマスタイル!』主題歌[8]
2001年 WALL 読売テレビ日本テレビ系『どっちの料理ショー』エンディングテーマ

ヘビーローテーション/パワープレイ

ラジオ

放送年 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
1999年 涙の水彩画 FM NACK5JAPANESE DREAM』1999年12月度 歴代JDグランプリ受賞曲
2000年 ABCラジオABCミュージックパラダイス』2000年1月度ミューパライチ押しナンバー

メディア出演

ラジオ出演

  • スィートショップGOOD DAY・GOOD NIGHT(2001年1月7日 - 2001年3月、FM FUJI

脚注

注釈

出典

  1. ^ http://www.ymc-school.com/life/voice/entry/post_59/
  2. ^ Suzzy&Caroline”. びじゅなび. 2024年9月13日閲覧。
  3. ^ スィートショップ / WALL [廃盤]”. CDJournal. 2024年9月13日閲覧。
  4. ^ 夏の終わり”. ORICON NEWS. 2024年9月13日閲覧。
  5. ^ 遠い街のどこかで”. ORICON NEWS. 2024年9月13日閲覧。
  6. ^ 涙の水彩画”. ORICON NEWS. 2024年9月13日閲覧。
  7. ^ スィートショップ / 板チョコ [廃盤]”. CDJournal. 2024年9月13日閲覧。
  8. ^ スタイル!”. テレビドラマデータベース. 2024年9月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スィートショップ」の関連用語

スィートショップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スィートショップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスィートショップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS