オランダ‐あやめ【オランダ菖=蒲】
グラジオラス (オランダ菖蒲)



●南アフリカが原産です。ふつう目にするのはすべて交配種で1000種類を越えるといわれます。19世紀の中頃から改良が始まり、とくに1940年以降イギリスやオランダで改良されたものが、現在の主な品種の流れとなっています。またこの20年間では、アメリカの改良品種が目立って出回るようになりました。花期は6月から9月ごろ。別名で「オランダアヤメ(菖蒲)」とも呼ばれます。
●アヤメ科グラジオラス属の多年草で、学名は Gladiolus hybridus。英名は Sword lily。
クロッカス: | クロクス・ミニムス クロッカス サフラン |
グラジオラス: | グラジオラス グラジオラス・カルネウス グラジオラス・ビザンチヌス |
スパラクシス: | スパラクシス |
オランダ菖蒲と同じ種類の言葉
- オランダ菖蒲のページへのリンク