キッバック(ステアリング)
路面不整によって生じるタイヤへの衝撃が、ハンドルを急激に回転させる現象をいう。前後左右方向の路面衝撃は直f妾、キングピン軸まわりのモーメントとなり、上下方向の衝撃は、サスペンションを介してタイロッドを加振させ、キックバックの原因となる。ステアリング系の振動特性が重要であるが、サスペンションの共振によって増幅されることもある。FF車は前輪の駆動力変化のため不利であり、ラックとピニオンギヤは高い剛性や逆効率が高く不利である。パワーステアリングはダンパーとして働き、低減効果がある。対策には、キングピンオフセットの削減、伝達系の振動特性改善、サスペンションとナックルアームの干渉を減らすジオメトリー、ステアリングダンパー、衝撃吸収性のいいタイヤの採用などがある。
- キッバックのページへのリンク