vibraphoneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > vibraphoneの意味・解説 

バイブラフォン【vibraphone】

読み方:ばいぶらふぉん

ビブラフォン


ビブラフォン【vibraphone】

読み方:びぶらふぉん

鉄琴一種。音板の下に共鳴管内空気振動させる小さな電動ファンがあり、音の余韻ビブラートがかかる。バイブラフォン


ビブラフォン[vibraphone]

鉄琴類する打楽器金属の音板が、ピアノ鍵盤位置同じよう配され、各音板の下には共鳴管が付けられている。共鳴に付けられた電動ファンによって、音の余韻ビブラートがかかり、この楽器独特の音色生み出す。このファンは、共鳴管の中で1本の軸に配列され金属の円板で、モーターにより回転させる中央下部ペダルにより余韻コントロールできる。先がフェルトゴムなどの柔らかい素材でできているバチ両手持って金属の音板を打つので、共鳴作用大きく余韻長いので、マリンバのように同音連打する必要がない


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「vibraphone」の関連用語

vibraphoneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



vibraphoneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS