速度解析
【英】: velocity analysis
反射法地震探査データ処理の一種目であるNMO補正およびマイグレーションを実施するためには地下の速度分布が必要になる。そこで、その前に、コンピューターを使って地下速度分布を計算する。これを速度解析と呼ぶ。 反射点の等しい何本かの反射記録をオフセット距離(震源と受震点間の距離)の順に並べると、反射波はある双曲線上に並ぶ。そしてその双曲線の形は、地表からその反射面までの平均速度(正確には rms 速度)によって決まる。速度解析によって得られる地下速度分布は、単にデータ処理のためだけでなく、地下の岩相を示す一つの重要な指標である。(→反射法地震探査データ処理、NMO 補正、マイグレーション) |

速度解析と同じ種類の言葉
- 速度解析のページへのリンク