トラックバックスパムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > スパム > トラックバックスパムの意味・解説 

トラックバックスパム

別名:トラバスパム
【英】trackback blog

トラックバックスパムとは、ブログトラックバック機能悪用して、ブログエントリーとは無関係に無差別にトラックバックを行うことである。

トラックバックスパムの内容は、スパムメールと同様、いかがわしいWebサイト誘導したいかがわしい商品紹介したりする内容である場合が多い。SEO目的場合や、著名なサイトから自分ブログへの流入目的としている場合もある。

トラックバックスパムが大量に行われると、ブログ外観印象損なわれる危険がある。そのため、ブログサービスによっては、トラックバックデフォルトでは表示しない設定になっている設定変更によって表示可能になる場合も多い。

Web2.0のほかの用語一覧
ブログの技術:  The Slide  トラックバック  トラックバックping  トラックバックスパム  ワードサラダ
ブログサービス:  ameblo  エキサイトブログ




トラックバックスパムと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からトラックバックスパムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトラックバックスパムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトラックバックスパム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラックバックスパム」の関連用語

トラックバックスパムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラックバックスパムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【トラックバックスパム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS