structure!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ポーカー用語 > structure!の意味・解説 

Structure

ゲームのstructure(ストラクチャ)とは、ベットに関する詳細な規定でありanteアンテ)や blindブラインド)そして、各 roundラウンド)において可能なベットの額などのことである。cardroom(カードルーム)においてはゲーム名と共にリミット省略形テーブル表示されていることが普通である。例え5-10 hold'em5-10ホールデム )と表示されていれば、pre-flop(プリフロップ)とフロップでのベットレイズが5$、turnターン)と riverリバー)でのベットレイズ$10である固定limitリミット)のゲームのことを意味しているのが通常である。この省略形は、X-2Xと表示されているゲーム全般にあてはまる。より複雑なストラクチャのゲームでは、例えば 5-10-10-15などの表示もある。 Spread limitスプレッドリミットゲームでは、ベット(及びレイズ)額の上限と下限のみが決められている。従って、 1-4 spread limit game(1−4スプレッドリミットゲーム)においては、$1か$4までの任意の額のベット許される。 (ベットレイズ下限が、前のアクション同額上でなければならないという制限置いている場合も多い。(吠注:但し、この制限同一ラウンド範囲内でのみ有効である場合もある。例えば、フロップで$4のベットがあったとき、ターンで$1のベット許される場合も多い。)多数異なるストラクチャが可能であり、アンテブラインドの額もゲームによって異なる。 ゲームのストラクチャは、戦略多大な影響与えることは言うまでもない
tournaments(トーナメントにおいては、ストラクチャは上記加え、各プレーヤー最初持ちチップrebuyリバイ)や add-onアドオン)の方式ブラインド増加仕方などあらゆることを含んだものになる

I was reluctant to dive right in because of the unfamiliar structure.
なれないストラクチャだったんで、ゲーム飛び込む気がしなかった)


このページでは「ポーカー用語」からstructure!を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からstructure!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からstructure! を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「structure!」の関連用語


2
スラッツ デジタル大辞泉
90% |||||

3
ツリー構造 デジタル大辞泉
90% |||||




7
Is値 デジタル大辞泉
70% |||||

8
アイ‐エム‐エス‐エス デジタル大辞泉
70% |||||

9
70% |||||

10
54% |||||

structure!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



structure!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ポーカープレーヤーズ協会日本ポーカープレーヤーズ協会
日本ポーカープレーヤーズ協会 All Rights Reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS