ストップランプ
車両が制動中であることを追従車に表示する信号灯。保安基準の要件は(1)主制動装置が作動しているときに点灯。排気ブレーキ操作と連動してもよい(2)赤色(3)畳間100mから点灯を確認できる。具体的には、光源が15W以上で、照明部の大きさが20cm2以上(4)尾灯と兼用の場合は、制動灯の光度は尾灯の5倍以上であること、などである。光源に尾灯用、制動灯用の2本のフィラメントを備えたダブルフィラメント電球がよく使われるが、約1:8の光束比の設計になっているので、5倍の光度比は容易である。
「stop lamp」の例文・使い方・用例・文例
- stop lampのページへのリンク