リオ・ダムジ級トローラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リオ・ダムジ級トローラーの意味・解説 

リオ・ダムジ級トローラー

(rio damuji-class frigate から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 16:05 UTC 版)

リオ・ダムジ級トローラー
基本情報
種別 武装トローラー (特設艦船)
運用者  キューバ海軍
就役期間 2007年 - 現在
要目
満載排水量 3,200トン
全長 106.86 m
最大幅 14.61 m
吃水 5.5 m
主機 ドゥーツRBV12M350
ディーゼルエンジン×2基
推進器 固定ピッチ・プロペラ×1軸
出力 4,000馬力
電源 1,600 kW
速力 14ノット
乗員 40名
兵装75口径57mm連装砲×1基
・25mm連装機銃×2基
14.5mm連装機銃×2基
P-15M SSM×4発
レーダー 航法用×1基
電子戦
対抗手段
PK-16 16連装デコイ発射機×2基
テンプレートを表示

リオ・ダムジ級トローラー英語: Rio Damuji-class armed convert trawlers)は、キューバ海軍武装トローラーの艦級[1][2]

設計

スペイン製の中古トロール船を改装した特設艦船である[2]。「リオ・ダムジ」は改装前の船名である[1]

対艦兵器として、オーサ型ミサイル艇から転用したP-15M艦対艦ミサイルを艦首甲板に備えている。レーダー類が貧弱であるため射撃管制手段は不明だが、赤外線ホーミング誘導のミサイルのみを搭載している可能性が指摘されている[2]

また艦砲としては、ZSU-57-2から転用した75口径57mm連装砲塔を搭載していたが、T-54またはT-55中戦車から転用した53.5口径100mm単装砲塔に換装したという情報もある。このほか、魚雷艇から転用した2M3 25mm連装機銃ロシア語版を搭載している[1][2]

なお2隻のうち1隻はヘリコプター甲板を設置している[1]

同型艦一覧表

改装前の船名 # 進水 就役
リオ・ダムジ
MV Rio Damuji
390 1972年 2007年
リオ・ハティボニコ
MV Rio Jatibonico
391 1977年 2013年

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リオ・ダムジ級トローラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リオ・ダムジ級トローラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリオ・ダムジ級トローラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS