remote log-inとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > remote log-inの意味・解説 

リモート‐ログイン【remote log in】

読み方:りもーとろぐいん

インターネット公衆電話回線通してサーバーパソコンなどに接続すること。


リモートログイン

【英】remote login

リモートログインとは、電話回線などを通じて、ある特定のコンピューター別のコンピューターからログインすることである。

自分前にしているコンピューターで、遠隔地にあるコンピューターデータの参照や操作アプリケーション使用などが行える。そのための前提条件としては、ログインして認証されるために、双方コンピューターアカウント利用権ないしはID)を取得しておく必要がある

インターネットの普及する以前主流だったパソコン通信も、コンピューター同士電話回線直接接続する情報流通手段であり、リモートログインを用いたサービスのひとつである。

ネットワークシステムのほかの用語一覧
コンピュータシステム:  PnP  リモートアクセス  リモートプロシージャコール  リモートログイン  リモート  ローカルアドレス  ログ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

remote log-inのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



remote log-inのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【リモートログイン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS