quantizeとは? わかりやすく解説

クォンタイズ [quantize]

直訳すれば「量子化」。音楽における連続的な時間微少な単位区切って扱うことが時間量子化するということである。実際には、シーケンスソフトにおいて発音タイミング指定され音符種類によって強制的にジャストタイミング移動させるタイミング補正機能としてよく使われる最近シーケンスソフトでは完璧にジャスト位置強制移動させるのではなく、その強さパーセント設定したり、またクォンタイズのかかる範囲を、どのくらいずれている音符に対してかけるかを設定することがでる。またもっとも新しいのはグルーブ・クォンタイズで、独特のノリをあらかじめ登録しておいて、その情報元にクォンタイズをかけることができる。通常の8ビート4ビートシャッフルリズム用いられる3連のリズム変換してしまうスイング・クオンタイズも便利。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「quantize」の関連用語

quantizeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



quantizeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2025 AMEI.OR.JP
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2025 GRAS Group, Inc.RSS